仕事No. | 31010-07961051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 鳥取県立公文書館 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 鳥取県鳥取市尚徳町101 |
交 通 | 鳥取駅 |
業務名 | 専門員/鳥取県立公文書館(会計年度任用職員) |
仕事内容 | ○県史編さん室の各種事業及び県史編さんに係る資料調査補助、資料作成・編集○歴史資料(古文書等)の解読・整理・目録作成○聞き取り調査の実施、収集データの整理○その他歴史情報の調査・整理・活用に関する業務*変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 歴史学、社会学、政治学または経済学の分野で4年制大学以上を卒 業若しくは修了した者か、現代史等の調査、解読についての経験が ある者で、パソコンを操作して情報管理・処理が行える者 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,560円〜1,560円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ★募集案内を鳥取県立公文書館のホームページに掲載していますので、必ず確認の上、申込み手続きを行ってください。○試験日 令和7年8月7日(木)○試験会場 鳥取県立公文書館○申込みの際のお願い 提出書類を入れる封筒には、表に「会計年度任用職員(専門員)受験申込み」と記載してください。○応募書類提出先 680-0017 鳥取市尚徳町101 鳥取県立公文書館 〈持参の場合の提出時間〉 午前9時から午後5時まで 〈締切日〉 令和7年7月29日(火) 持参及び郵送いずれも午後5時必着です○受付期間の休館日について 令和7年7月21日(月・祝)は休館しますので、持参による受付はできません。 [受付年月日] 2025年7月16日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 鳥取公共職業安定所 |
社 名 | 鳥取県立公文書館 |
---|---|
事業内容 | ○歴史資料として重要な公文書等の収集・整理・保存、利用提供○展示・学習等の普及啓発○新鳥取県史編さん事業の成果や収集資料の活用 |
所在地 | 〒680-0017 鳥取県鳥取市尚徳町101 |
従業員数 | 企業全体:5,000人 就業場所:19人 うち女性:12人 うちパート:11人 |