仕事No. | 30060-01371451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 タカショ-デジテック |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 和歌山県海南市南赤坂20-1 |
交 通 | JR海南駅 |
業務名 | 業務改善推進 実行担当《本社》 |
仕事内容 | ■上司やチームから指示された改善施策の実行がメイン■業務効率化ツールの操作や設定、運用を担当し、問題点があれば報告・改善提案をする■社内ルールや規定の遵守状況をチェックし、問題を見つける■プロジェクトの進捗管理や調整業務をサポートする(会議資料作成や関係者との連絡など) 【変更範囲:会社の定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 下記いずれも実務経験で1年以上 ■マニュアル作成経験 ■ドキュメント作成経験/PJの実行経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 126日 |
給 与 | 203,700円〜327,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として当該年齢未満の労働者を募集する為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *通勤手当について 自家用車利用 上限:月額12,000円 公共交通機関利用 上限:月額40,000円【求める人物像】■論理的思考、仮説思考ができる方■チームのメンバーと円滑にコミュニケーションができ 仕事が進められる方■主体的に考え、自分の意見を発信できる方■常に向学心を持って取り組める方【歓迎】■貿易事務の実務経験■コンサルティングファームでのBPRプロジェクト経験■英語ができる方≪この求人のポイント≫◇週休二日制(土日祝休み)◇夏季休暇や年末年始休暇もあり◇親会社のタカショーは東証上場企業。仕事も安定してます。◇服装自由:制服支給あり(社員規程による) [受付年月日] 2025年7月29日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 海南公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 タカショ-デジテック |
---|---|
事業内容 | LEDサイン・照明の開発・企画・製造・販売エクステリア・ガーデニングにおける照明の開発・企画・製造・販売、イルミネーションの企画・販売 |
所在地 | 〒642-0017 和歌山県海南市南赤坂20-1 |
従業員数 | 企業全体:161人 就業場所:119人 うち女性:59人 うちパート:0人 |