仕事No. | 30010-07623151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 和歌山県庁 畜産課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 和歌山県和歌山市園部1291紀北家畜保健衛生所(就業場所については求人に関する特記事項欄参照) |
交 通 | JR阪和線 六十谷駅 |
業務名 | 獣医師 |
仕事内容 | ◎和歌山県の獣医師として、家畜伝染病等の疾病予防と家畜の健康管理、食品衛生監視と検査等による食の安全・安心の提供、受精卵移植や飼養管理技術等の試験研究、動物愛護精神の普及と適正な飼い方等の指導業務を担当します。 【変更範囲:変更なし】※詳細は必ず『令和7年度和歌山県資格免許職職員(獣医師)採用選考(第2期)試験案内』をお読みください。和歌山県畜産課のホームページから印刷できます。《事業所PRメッセージに配属先一覧あり》 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 獣医師 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時45分(2)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 300,110円〜332,975円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:62歳定年制のため(年齢はいずれも令和8年4月1日現在) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 10人 [求人に関する特記事項] ●基本給は年齢、学歴、経験により決定します。●上述の賃金は6年制大学を卒業後、すぐ県に採用された職員の月額となり、勤務先によって異なります。上述の初任給調整手当額は上限です。大学卒業後の年数により、0円~50,000円の間で決定します。●昇給額については、6年制大学を卒業後、すぐ県に採用され、勤務成績が良好であった職員の翌年度に増える基本給の月額で、勤務先で異なります。●通勤手当は公共交通機関利用の場合です。交通用具利用の場合は、44,300円まで。●賞与は在職期間により、支給月数が変わります。●退職金制度は、勤続0.5年以上で対象となります。※事前に、試験申込書(写真貼付)を事業所へ持参頂くか郵送(〒640-8585和歌山市小松原通一丁目1番地 和歌山県庁畜産課)して下さい。(令和8年1月23日(金)消印有効)(簡易書留郵便、封筒表に『獣医師採用選考試験申込書在中』と朱書き)※試験日時、場所等については、試験申込書を受理後、受験者と調整のうえ決定します。(試験実施場所:和歌山市内)※※勤務地については事業所からのメッセージをご覧下さい。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 和歌山公共職業安定所 |
社 名 | 和歌山県庁 畜産課 |
---|---|
事業内容 | 地方公共団体 |
所在地 | 〒640-8269 和歌山県和歌山市小松原通一丁目1番地 |
従業員数 | 企業全体:3,000人 就業場所:13人 うち女性:6人 うちパート:2人 |