仕事No. | 29050-03625551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 奈良県流域下水道センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 奈良県大和郡山市額田部南町160番地『流域下水道センター』 |
交 通 | 近鉄橿原線 ファミリー公園前駅 |
業務名 | 専門事務(機械) |
仕事内容 | ◆下記の業務を担当していただきます。1)機械設備の修繕工事を発注をするための仕様書及び設計書の 作成、発注後の工事監督2)他の係員が作成した機械設備工事設計書の審査3)浄化センター運転管理業務委託に係る業者との業務連絡・調整4)浄化センター運転管理業務委託報告書の確認と整理5)AMDB(アセットマネジメントデータベース)の保守管理※勤務当初は、業務内容について、職員が指導・補助します。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・プラント設備機器、電気・機械製品、またビルや公共施設等の 電気設備・空調衛生設備等の設計、製造、販売、管理等に関する 実務経験が10年以上 [必要な免許・資格] ※普通自動車免許はAT限定可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 201,348円〜251,042円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(地共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※退職金は「勤続1年以上」と記載していますが、本県では勤務が6箇月を超えるに至った者で、引き続き勤務する場合に支給(退職金支給対象となった場合、雇用保険対象外)。※賞与:4.60月分(人事評価により異なる場合有。また在職期間に応じて割落と しがかかる場合有)。※賃金・手当:人事委員会勧告に伴う給与改定により、常勤職員に準じ任用途中で増額または減額となる場合有。※通勤手当:月途中の採用の場合、当月は支給対象になりません。※任期満了後、勤務成績を見た上で一定条件を満たした場合には再度任用される場合有。ただし、年度を超えた再度の任用は2回まで(連続する3会計年度の任用)に限る。※応募者多数の場合、早期に受付を締め切ることがあります。◆応募資格:地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する者は、応募不可。◆マイカー通勤の場合、駐車場代不要。 [受付年月日] 2025年7月30日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 大和郡山公共職業安定所 |
社 名 | 奈良県流域下水道センター |
---|---|
事業内容 | 流域下水道事業家庭や事業所等から排出された下水を、市町村の公共下水道を介して収集し、県下4ヶ所の浄化センターで処理しています。 |
所在地 | 〒639-1035 奈良県大和郡山市額田部南町160番地 (ファイル な065) |
従業員数 | 企業全体:3,456人 就業場所:39人 うち女性:8人 うちパート:2人 |