仕事No. | 29030-02331551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人 日中人材育成協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府大阪市西区北堀江1-3-2ビーイング四ツ橋10階 |
交 通 | 大阪メトロ四ツ橋線 四ツ橋駅 |
業務名 | 人事総務の責任者/実務とマネジメント両方の経験を期待 |
仕事内容 | 日本で就労を希望する外国人は沢山います。一方、日本での人材不足は今後も大きな課題となります。2027年度に育成就労制度が施行されるに伴い監理や支援を行う役割が益々重要となります。外国人材への日本語及び文化やマナーの教育、専門職スキルの習得、企業とのマッチング、キャリア支援を事業としている法人グループの人事総務全般の仕事をお任せします。具体的には■法人グループ職員約40人の労務管理、社会保険等の手続き■人事評価制度の整備と運用■採用管理(計画、募集、選考、採用手続き)■ファシリティ、備品の管理・職員パソコンの管理■全体マネジメントと経営層とのコミュニケーション 「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ■人事・労務・総務、いずれかの実務経験が5年以上ある方 ◎上記満たさなくても、人事制度や評価制度、教育制度などの企画 ・運営に幅広く携わっていた方を想定しています。 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 292,660円〜342,660円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため59歳以下の方を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【募集の背景】今回、人事総務業務の対象となる法人は、一般社団法人日中人材育成協会に加えアジア人材育成事業協同組合があります。アジア人材育成事業協同組合は主に外国人技能実習制度に基づく人材育成を展開するのに対し(社)日中人材育成協会は特定技能制度を活用した支援事業を推進しています。両事業を連携させることで長期にわたるキャリア支援が可能となります。さらに2027年度の育成就労制度に対応するためにも法人グループをより一体的に運営することが重要となります。そこで、今回の法人グループの人事総務を一体的にマネジメントできる人材が必要となりました。【あなたの経験・スキルを存分に発揮してください】従業員は40人程度ですが、関西支部、関東支部、札幌支部の職員、さらに技能実習先に駐在している支援員など全国に配置されています。職場環境の改善や人事評価制度の見直しや運用など仕事が多岐にわたります。各部門責任者と連携しマネジメント力を発揮していただきたいと思います。【入社後は】入社後は、関西支部と関東支部で約10日間、社内システムの理解とそれぞれの仕事内容や各職場のニーズを理解していただきます。 [受付年月日] 2025年5月13日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 桜井公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人 日中人材育成協会 |
---|---|
事業内容 | 特定技能外国人の受入れ支援や就職サポート、介護人材の教育、介護施設のコンサルティング等を展開し、日本の人材確保と多様性の推進、そして外国人材のスキル面と人間性の成長に貢献します |
所在地 | 〒633-0317 奈良県宇陀市室生三本松3171番地1 ニ29 |
従業員数 | 企業全体:7人 就業場所:1人 うち女性:1人 うちパート:0人 |