仕事No. | 29020-07121751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 橿原市役所 障がい福祉課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 奈良県橿原市内膳町1-1-60分庁舎2F |
交 通 | 近鉄大阪線 大和八木駅 |
業務名 | 相談員(障がい福祉課) 社会福祉士又は精神保健福祉士 |
仕事内容 | ◇障がい者の生活相談と支援業務を行う。(福祉サービスの調整、年金手続の支援、生活上の悩み相談、退院支援、就労支援など)*主な対象者は、身体に障がいを持つ方、知的に障がいを持つ方、精神に障がいを持つ方と、その家族の方。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 235,400円〜235,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *予算確定時期により賃金等の条件が変動することがあります。*条例等の改正により賞与の支給率・賃金支払日が変動することがあります。*原則、応募は1人1件までとします(複数応募不可)。*応募期限:令和7年7月15日(応募者多数の場合、途中で締め切る場合あり)*有給休暇については、勤務条件によります。*賞与については、支給要件があります。*災害補償については、橿原市の条例が適用されます。*先に応募書類を郵送してください。書類選考の結果、面接の要否をご連絡します。*選考結果の通知は普通郵便にて行います。 [受付年月日] 2025年6月18日 [紹介期限日] 2025年7月15日 [受理安定所] 大和高田公共職業安定所 |
社 名 | 橿原市役所 障がい福祉課 |
---|---|
事業内容 | 地方行政 |
所在地 | 〒634-8509 奈良県橿原市内膳町1-1-60 分庁舎2F |
従業員数 | 企業全体:1,340人 就業場所:26人 うち女性:20人 うちパート:15人 |