| 仕事No. | 29010-19659751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 生駒市消費生活センター |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 奈良県生駒市元町1-6-12生駒セイセイビル4階 |
| 交 通 | 近鉄奈良線 生駒駅 |
| 業務名 | 消費生活相談員(会計年度任用職員) |
| 仕事内容 | ・消費生活相談業務(助言、あっせん等)・消費者教育・啓発に係る業務・その他消費生活センターの事業に関する業務(会議への出席等)※就業開始:令和8年3月1日~ 勤務日数:月16日【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 消費生活相談員としての業務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 消費生活アドバイザー 必須 その他の免許資格 必須 消費生活相談員 必須 ※「求人に関する特記事項」欄参照 いずれかの資格を所持で可 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)09時00分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] その他 |
| 給 与 | 1,788円〜1,839円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・年次有給休暇は任用期間及び1年間の所定勤務日数に応じて付与・勤務日数は、16日/月 です。・年に数回土日の勤務、勉強会への参加があります。〈必要な免許・資格について(補足)〉 消費生活相談員資格試験に合格したものとみなされる人を含む。*募集に関する詳細は、生駒市HP「令和8年3月1日採用 生駒 市消費生活センター 消費生活相談員(会計年度任用職員)募集 案内」で確認してください。★応募受付期間★ 令和7年11月14日(金)~12月6日(金)◆オンライン自主応募可。オンライン自主応募の場合紹介状不要。 [受付年月日] 2025年11月6日 [紹介期限日] 2025年12月6日 [受理安定所] 奈良公共職業安定所 |
| 社 名 | 生駒市消費生活センター |
|---|---|
| 事業内容 | 商品やサービスの契約・料金などの消費生活に関する相談に応じ、消費者トラブルの解決や被害防止の啓発を行います。 |
| 所在地 | 〒630-0257 奈良県生駒市元町1-6-12生駒セイセイビル4階 |
| 従業員数 | 企業全体:1,749人 就業場所:4人 うち女性:3人 うちパート:3人 |


