仕事No. | 29010-15651051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 いこま福祉会 かざぐるま |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 奈良県生駒市壱分町356番地2 |
交 通 | 近鉄生駒線「一分」駅 |
業務名 | 支援員(正社員)【育児休業取得実績あり】 |
仕事内容 | ◎知的障がいのある人たちの日中活動やグループホームでの生活 支援を行っていただきます。・日中活動では、喫茶店の運営、弁当販売、製菓業、農作業、 軽作業などの生産活動の支援を行っていただきます。・グループホームでは日常的な家事はもちろん、季節に応じた イベントなどを取り入れながら生活の支援を行っていただき ます。・車で作業場等へ出かけることもあります。[変更範囲:法人の定める業務]◆「働き方改革関連認定企業」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障がい福祉事業所での勤務経験があれば尚良し [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 249,200円〜291,475円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため。 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※就業時間・休日は日中活動の勤務の場合です。*夜勤を伴うシフト制の部署への配属・転属の可能性あり。 その場合、固定残業手当に変わり、 変形労働手当18,000円/月支給。・マイカー通勤の場合、上限25,200円まで。 駐車場代自己負担無 配属先によっては、一部負担あり。駐車場が無い事業所がありま す。*前職の職務経歴を規定により考慮します。 (福祉職以外の職務経験も加算)☆子育て中の方に対する配慮あり。(学校行事、子供の急病時の配慮。育児休業制度あり。)事業所PRシートあり(452)※ご覧になりたい方は紹介窓口でお申し出ください。 [受付年月日] 2025年9月3日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 奈良公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 いこま福祉会 かざぐるま |
---|---|
事業内容 | 障がい福祉サービス(生活介護、就労継続支援B型、共同生活援助、福祉ホーム、居宅介護、行動援護、日中一時支援、相談事業) |
所在地 | 〒630-0222 奈良県生駒市壱分町356番地2 |
従業員数 | 企業全体:155人 就業場所:41人 うち女性:23人 うちパート:13人 |