仕事No. | 29010-10904551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 生駒市役所 こども家庭センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 奈良県生駒市元町1丁目6番12号セイセイビル3階 |
交 通 | 近鉄 生駒駅 |
業務名 | 家庭相談員 |
仕事内容 | 18歳に達するまでの子どものことについて、また家庭で心配なことや児童虐待等の相談業務を行い、適正な児童養育その他児童福祉に関する業務ヤングケアラーの状況にある児童や保護者等の面接、相談支援業務ご家庭・学校・医療機関を訪問(主に生駒市内)することもあります。《月給制 290,374円》<パートタイム会計年度任用職員>【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 家庭相談員の経験、又は厚生労働省の定める施設において相談援助 の経験が2年以上あれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 公認心理師 必須 保健師 必須 精神保健福祉士 必須(※他「求人に関する特記事項」欄参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(A |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 2,002円〜2,002円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] <応募資格>下記のうち、いずれか必須*社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、保健師、看護師のい ずれかの資格を有する者*臨床心理士の資格を有し、児童福祉法施行規則第5条の3で定め る施設において1年以上相談援助業務に従事した者*その他、令和6年4月1日から適用されている国の「利用者支援 事業実施要綱」に規定された「虐待対応専門員」の資格等の要件 を満たす者<応募書類>*履歴書(3ヶ月以内撮影の写真貼付。手書き・パソコン入力は問いません)*資格を証明するもの(資格証等の写し)*A4用紙1枚程度の志望理由書<志望理由書について>これまでの経験などをもとに家庭相談員としてどのように取り組んでいきたいかなどについて、志望理由書を記載して下さい。※応募書類を郵送する際に、宛名面に「家庭相談員応募」と明記。※マイカー通勤 駐車場は自己確保、自己負担。マイカー通勤の場合は、交通費は実費ではなく一定金額を支給。 [受付年月日] 2025年6月18日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 奈良公共職業安定所 |
社 名 | 生駒市役所 こども家庭センター |
---|---|
事業内容 | 家庭児童相談に関する事業、児童虐待に関する事業、養育支援訪問事業に関する事業、子育て短期支援事業に関する事業 |
所在地 | 〒630-0257 奈良県生駒市元町1丁目6番12号 セイセイビル3階 |
従業員数 | 企業全体:1,749人 就業場所:18人 うち女性:14人 うちパート:11人 |