仕事No. | 28092-01041451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公立 八鹿病院組合 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 兵庫県養父市八鹿町八鹿1878-1 |
交 通 | JR山陰線 八鹿駅 |
業務名 | 令和7・8年度採用言語聴覚士(正規職員) |
仕事内容 | ★公立の総合病院での言語聴覚士業務★一般病棟・回復期リハビリ病棟・地域包括ケア病棟など、病院におけるリハビリテーションや、併設老健施設や訪問看護ステーションでの訪問リハビリなど、皆さん一人ひとりの志望やキャリアデザインに合った、多種多様な配属先に対応できます。※言語聴覚士免許取得済の方が対象です。※詳細は公立八鹿病院ホームページの「職員募集」>「医療技術職員募集」>「言語聴覚士(令和7年度中途採用 公立八鹿病院組合正規職員)募集」より「募集要項」をご覧ください。 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 言語聴覚士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 228,500円〜244,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜39歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:労働施策総合推進法38条2項の適用除外 年少 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 試験日:令和7年10月18日(土)申込締切:令和7年10月8日(水)提出書類:【1】採用試験申込書(本組合所定用紙、写真貼付)【2】資格免許証の写し(在学中の者は卒業・修了見込み証明書)(資格免許証の交付がないものは合格証書の写し)【3】学業成績証明書(最終学校)(最終学校が養成施設以外だった場合は、その養成施設の学業成績証明書も提出)【4】受験票送付用封筒(宛名を明記し、110円切手貼付)※受験票は受付期間終了日以降に郵送いたします。【5】試験結果通知用封筒(宛名を明記し、110円切手貼付)詳細は公立八鹿病院ホームページ>職員募集>医療技術職員募集>言語聴覚士(令和7・8年度採用公立八鹿病院組合正規職員)募集をご確認ください。==============================【求人・求職者のみなさまへ ハローワーク八鹿・但馬労働基準監督署】※求人票は雇用契約書ではありません。※労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認しましょう。(労働基準法第15条第1項) #八鹿 #村岡 [受付年月日] 2025年9月9日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 豊岡公共職業安定所 八鹿出張所 |
社 名 | 公立 八鹿病院組合 |
---|---|
事業内容 | 養父市、香美町による組合立病院 |
所在地 | 〒667-8555 兵庫県養父市八鹿町八鹿1878-1 |
従業員数 | 企業全体:800人 就業場所:575人 うち女性:415人 うちパート:85人 |