(正規職員:一般職職員)支援員【万寿の家】:兵庫県神戸市北区鳴子(社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団)(ハローワーク 明石)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

(正規職員:一般職職員)支援員【万寿の家】の業務:兵庫県神戸市北区鳴子での勤務(ハローワーク 明石)

仕事No. 28080-05450451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 兵庫県神戸市北区鳴子3丁目1-18「万寿の家」
交 通 神戸電鉄 西鈴蘭台駅
業務名 (正規職員:一般職職員)支援員【万寿の家】
仕事内容 ○高齢者施設での夜勤を伴う介護業務です★ひょうごノーリフティングケア優良モデル施設★○採用日:令和7年度中途(採用日応相談)又は令和8年4月1日○この求人で募集している一般職職員とは、勤務する施設や職種が 限定された正規職員であり、特定の施設で長く働きたい方、生まれ育った地元で就職を考えている方におすすめです。*施設見学や1日仕事体験も受付中★*経験のある方はもちろん、介護の仕事に興味はあるけれど無資格・未経験の方も大歓迎です♪☆年間休日:123日(令和7年度)☆有給休暇に加えて、21種類の特別休暇あり(有給)*変更の範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)07時30分〜16時30分(2)08時00分〜17時00分(3)10時00分〜19時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
123日
給 与 186,700円〜214,700円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜59歳
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:※求人に関する特記事項参照
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
■持ち上げない介護「ノーリフティングケア」に取り組んでいます 利用者の身体を人の手で持ち上げたり、抱え上げたり、ベッド上で引きずって移動しない介助方法で、リフトなどの福祉機器を使用し、介護する側・される側の双方の負担が軽くなる介助方法です。~当法人はフレッシュミモザ認定企業です~【年齢制限の理由】・18歳未満の深夜業務禁止(労働基準法第61条)・定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集*マイカー通勤可(無料駐車場あり)*有給休暇は、採用時から付与します。(初年度の付与日数は採用月により異なります。 2年目以降は1暦年20日) 【例:4月1日採用の場合は、4月1日に15日付与】*特例一時金 20,000円/月額 特定特例一時金 12,500円~25,000円/月 (6月・12月・3月の年3回に分けて支給)*応募書類(一般職職員受験申込書・自己申告カード)を 当事業所HPからダウンロードし、ハローワーク紹介状とともに 事業所所在地に郵送して下さい。*オンライン自主応募可(オンライン自主応募は紹介状不要)
[受付年月日]
2025年6月23日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
明石公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
事業内容 社会福祉施設等の運営リハビリテーション病院の運営
所在地 〒651-2134 兵庫県神戸市西区曙町1070
従業員数 企業全体:2,874人 就業場所:87人 うち女性:56人 うちパート:36人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加