仕事No. | 28080-03911251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人こども財団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 兵庫県明石市内小学校の28児童クラブのいずれか(希望勤務地考慮します)詳しくはホームページにて「明石放課後児童クラブ」で検索を。 |
業務名 | 児童支援員(週5日) |
仕事内容 | ○主に小学生低学年児童とのふれあいや遊び、学習の支援などを行 っていただきます。*スキルアップを目指した研修の実施、事務局配置の支援員アドバイザーによる相談体制も充実しており、初め ての方も安心して働けます。*ハローワークを通じてご応募ください。*変更範囲:変更無し |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 放課後児童支援員認定研修修了者(尚可)※特記事項欄参照 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)13時00分〜17時00分(2)13時30分〜17時30分(3)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,350円〜1,450円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] 【資格について】 資格によって時給が異なります。(無資格でも応募可能です!)・子供の好きな方歓迎します!・雇止め規定あり 雇い止め後も継続雇用希望者は嘱託員として雇用可能・就業場所は明石市内にほかにもありますので、お気軽にお問合せください。・学校の長期休み期間は残業が多めになります。・電話連絡後、履歴書・資格証(写し)を送付してください。 応募書類到着後7日以内に面接日等をご連絡いたします。・就業場所により人数が異なりますので、全体人数で表示していますが、各児童クラブは少人数でアットホームです。*年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります)*就業時間・日数により加入保険は異なります。※マイカー通勤応相談(駐車場代要)*オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です)#未経験 [受付年月日] 2025年5月2日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 明石公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人こども財団 |
---|---|
事業内容 | 1.こども支援活動への市民等の参加促進、活動支援、活動団体の連携協力の促進に関する事業2.放課後等におけるこどもの健全な育成に関する事業3.虐待・思春期問題情報研修センター事業など |
所在地 | 〒674-0068 兵庫県明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7西日本こども研修センターあかし |
従業員数 | 企業全体:350人 就業場所:350人 うち女性:320人 うちパート:250人 |