| 仕事No. | 28070-06465851 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 川西市教育委員会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 市内小学校(16)のうち1校 |
| 業務名 | 学童保育(留守家庭児童育成クラブ)副主任支援員 |
| 仕事内容 | 留守家庭児童育成クラブ業務<主な業務>・留守家庭児童育成クラブにおける主任支援員の業務の補佐 および代理業務・放課後児童の健康管理、安全確保、情緒の安定指導、 遊びの活動への意欲と態度の形成指導・遊びを通しての自主性、社会性、創造性を培う支援・放課後児童の遊びの活動状況の把握と家庭への連絡・家庭や地域での遊びの環境づくりへの支援・その他放課後児童の健全育成上必要な活動指導 等【変更範囲】変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 社会福祉士 必須 上記及び各種(幼~高)教員、放課後児童支援員認定資格 いずれかの資格を所持で可 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)13時15分〜17時45分(2)13時15分〜19時15分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 |
| 給 与 | 1,476円〜1,476円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 28人 [求人に関する特記事項] *条件付き採用期間として1ヶ月。採用後1ヶ月を良好な成績で 勤務した場合に正式採用とする。*契約更新上限年齢あり*昇給・賞与は市所定の基準により支給 昇給月額1,400円程度、賞与2回4.6月分*放課後児童支援員認定資格、保育士資格、社会福祉士資格、 教員免許、のいずれかを取得している方 ただし、保育士資格、社会福祉士資格、教員免許の何れかのみを 取得している方については、採用決定後早急に放課後児童支援員 認定資格研修を受講し、認定資格を取得すること*地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する方は受験不可*就業時間は令和7年10月時点のものです。 今後変更の可能性があります。*マイカー通勤の場合、駐車料金4,000円/月が必要*年次有給休暇の日数については入職時期により変動します。*申込は市所定の申込書(写真貼付)、110円切手を貼った 返信用封筒2通、資格証の写しを角形2号封筒を使用し、 簡易書留で川西市教育委員会教育保育職員課へ郵送*受付期間:令和7年6月1日~令和8年3月31日平日9時~1 7時 [受付年月日] 2025年10月17日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 伊丹公共職業安定所 |
| 社 名 | 川西市教育委員会 |
|---|---|
| 事業内容 | 地方公務 |
| 所在地 | 〒666-8501 兵庫県川西市中央町12-1 |
| 従業員数 | 企業全体:500人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:4人 |


