| 仕事No. | 28040-14642051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 古野電気株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 兵庫県西宮市神祇官町8-1 |
| 交 通 | JR 西宮駅・阪急電鉄 西宮北口駅 |
| 業務名 | 【西宮】機械設計補助およびインフラ管理ポジション |
| 仕事内容 | 船舶搭載用電子機器の筐体設計補助(主に維持設計、銘板デザイン)CAD、シミュレーションソフト等のインフラ管理【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・板金部品または樹脂部品等の設計補助経験 ・3D-CAD(SolidWorks等)の操作スキル ・エクセル・ワードが使える [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
フレックスタイム制(1)08時35分〜17時20分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 250,000円〜280,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 《事業所からのメッセージ》 当社は世界で初めて魚群探知機の実用化に成功した舶用電子 機器業界の大手メーカーで、船の安全・安心・効率を支える ことで、漁業や貿易など幅広い世界に貢献しています。 待遇面の特長として、賞与年2回(昨年実績2カ月)支給、 土日祝休みでプライベートとの両立を図りやすくしています。 無線申請業務に関する知識は入社後に身に付けていただきます。 N25 [受付年月日] 2025年11月21日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 西宮公共職業安定所 |
| 社 名 | 古野電気株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 舶用電子機器(レーダー・ソナー・魚群探知機・GPS航法装置)、産業用電子機器(GPS受信機・ITS関連機器)、医療用機器(超音波骨密度計・生化学分析装置)等の開発・製造・販売。 |
| 所在地 | 〒662-8580 兵庫県西宮市芦原町9-52 |
| 従業員数 | 企業全体:1,927人 就業場所:26人 うち女性:2人 うちパート:0人 |


