| 仕事No. | 28030-13404251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 尼崎市役所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1-1塚口さんさんタウン1番館5階尼崎市北部保健福祉センター北部地域保健課 |
| 交 通 | 阪急 塚口駅 |
| 業務名 | 母子保健業務(北部保健福祉センター北部地域保健課) |
| 仕事内容 | (1)母子健康手帳交付時等の面接相談等(2)妊婦等要支援者への電話相談対応(3)妊娠8カ月時のアンケート入力・処理及び面接相談支援(4)産婦健康診査の要支援者への電話相談対応(5)妊産婦や乳幼児等要支援者への訪問支援(6)その他所属長が必要と認める業務『変更範囲:変更なし』 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 助産師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,467円〜1,573円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合) [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り■詳しくは尼崎市のホームページに詳細を掲載しておりますので、 ご確認お願いします。URL:https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/shisei/bosyu/1019436/1037986.html採用試験申込書、保健師または助産師免許を有することを証明する書類、指定の原稿用紙に手書きで記載した作文(800字以内)を直接持参または郵送してください。※郵便物に関しては、北部地域保健課に郵送してください。 [受付年月日] 2025年11月19日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 尼崎公共職業安定所 |
| 社 名 | 尼崎市役所 |
|---|---|
| 事業内容 | 地方公共団体(尼崎市における各種施策・事業の企画・立案および実施ほか) |
| 所在地 | 〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 |
| 従業員数 | 企業全体:3,255人 就業場所:56人 うち女性:52人 うちパート:15人 |


