仕事No. | 28012-03683851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 三田市役所 人事戦略課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 兵庫県三田市大川瀬1307-44藍市民センター |
業務名 | 藍市民センター事務(会計年度任用職員週5日勤務) |
仕事内容 | ・窓口業務、パソコン入力、諸証明発行業務、貸館業務などです。 【変更の範囲:なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 窓口、電話応対 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)08時45分〜16時45分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,118円〜1,133円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 任用期間が6ケ月未満のため、令和7年度の期末勤勉手当の支給は有りません。年次有給休暇は採用2ケ月後に5日付与(以後、令和8年度に再任された場合は11日付与されます)地方公務員法第16条(欠格条項)の各号に該当する場合は応募できません。社会保険への加入は必須です。扶養の範囲内では勤務できません。地方公務員法の分限・懲戒及び服務の規定が適用されます。65歳を超えての再度の任用はありません。マイカー通勤の場合、駐車場の費用は自己負担が必要です。過去1年以内に同職種で不合格となった方については応募不可。電話で面接日時を予約してください。市ホームページからエントリーシートをダウンロードして作成し、面接当日ご持参ください。※応募にはハローワーク紹介状が必要です。 [受付年月日] 2025年10月20日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 神戸公共職業安定所 三田出張所 |
社 名 | 三田市役所 人事戦略課 |
---|---|
事業内容 | 公共サービス |
所在地 | 〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号 |
従業員数 | 企業全体:1,220人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:4人 |