仕事No. | 28010-27323051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人 神戸大学医学部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5-1 |
交 通 | 神戸市営地下鉄 大倉山駅 |
業務名 | 事務補佐員(非常勤職員)医療創成工学専攻 |
仕事内容 | ・専攻のプロジェクトに係る事務業務 (プロジェクトの管理補助、会議準備、会計処理、帳簿管理 および関連文書保管、来客対応など)・会計システム入力による会計処理(旅費、物品)・その他一般的な事務(変更の範囲)原則として変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について 短大卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 教職員とのコミュニケーションおよび業務連携が円滑にとれること [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
[休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,380円〜1,380円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【応募方法】履歴書(写真貼付、氏名自署、メールアドレス記入)、職務経歴書各1通※封筒に「事務補佐員(医療創成工学専攻)応募書類在中」と 朱書きの上、送付してください。【応募締切】令和7年10月24日(金)消印有効※採用が決定しましたら、採用日までに下記4疾患につきまして、ワクチン接種等により免疫を獲得していただくことを原則としております。(接種費用については、自己負担です)・麻疹・風疹・流行性耳下腺炎・水痘この件について先に詳細をお尋ねになりたい場合はお電話で総務課福利厚生係(078-382-5054)まで。【雇止め規定あり】 ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ [受付年月日] 2025年10月9日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 神戸公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人 神戸大学医学部 |
---|---|
事業内容 | 教育・研究 |
所在地 | 〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5-1 |
従業員数 | 企業全体:5,000人 就業場所:2,900人 うち女性:1,500人 うちパート:1,500人 |