仕事No. | 28010-22914951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 ゆうわ福祉会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1ー20山神ビル2F |
交 通 | 神戸電鉄線 鈴蘭台駅 |
業務名 | 就労継続支援B型の支援員 |
仕事内容 | 就労継続支援B型で宅配弁当の製造と販売をしています。業務としては、弁当の調理と障害をお持ちの利用者さんに業務指導をしていただきます。 相談の上で、可能な方には近隣グループホームでの下記のをお願いすることがあります。 ・近隣のグループホームでの支援業務(配膳、利用者対応等) ・宅配弁当の配送業務 エリア:鈴蘭台~谷上~しあわせの村 車種:軽バン*福祉業界が未経験でも大丈夫です。現在いる職員もほとんどが未経験から始めています。尚、介護業務は基本的にありません。*ダブルワークOK(副業可)【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 飲食業の経験のある方 [必要な免許・資格] 免許・資格名 栄養士 あれば尚可 調理師 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜15時00分(2)08時30分〜12時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,110円〜1,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 当事業所は就労継続支援B型及びグループホームを運営し、主に心の病を持った方が利用しています。 職員は障がい分野で働くのは初めての方もおり、未経験からでも安心して働けます。また、年齢層も幅広く、多様な人材に働いていただいています。 障がい者支援に興味のある方、各種作業に興味がある方、見学等も可能ですのでご連絡お待ちしております。※賞与は2年目から支給実績あり※就業時間・日数により加入保険は異なります。※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) 事前に応募書類を(履歴書、紹介状)を「事業所所在地」宛てに送付してください。 書類選考結果は、応募書類到着後10日程度で連絡します。≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫≪オンライン自主応募可(自主応募の際は紹介状は不要です)≫ [受付年月日] 2025年8月28日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 神戸公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 ゆうわ福祉会 |
---|---|
事業内容 | 精神障害者の方を対象とした、就労継続支援B型事業と、グループホームの運営を行っています。 |
所在地 | 〒651-1111 兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1ー20 山神ビル2F |
従業員数 | 企業全体:32人 就業場所:27人 うち女性:18人 うちパート:14人 |