仕事No. | 28010-21873751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 神戸公共職業安定所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区相生町1丁目3番1号 |
交 通 | JR神戸線 神戸駅 |
業務名 | 育児休業代替職員(職業相談部門) |
仕事内容 | 求職者一人ひとりに寄り添い、キャリア形成や就職活動をサポートするお仕事です。相談者の希望や状況を丁寧にヒアリングし、最適な職業選択や就業支援を行います。・職業相談第二部門における職業相談、職業紹介・求職者との個別面談・キャリアカウンセリング・履歴書・職務経歴書の添削、面接対策の指導・求人情報の提供とマッチング支援・公的職業訓練(公共職業訓練、求職者支援訓練)にかかる相談 及び事務作業・セミナーや就職支援イベントの企画・運営・電話対応他、上記に付随する業務変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 人事労務経験または職業相談業務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 キャリアコンサルタント あれば尚可 産業カウンセラー あれば尚可 2級キャリアコンサルティング技能士 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 203,685円〜393,717円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(共済保険) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 求職者の人生に寄り添い、職業選択やキャリア形成を支援するハローワーク職員として、地域社会に貢献しませんか? 部門では、職業紹介から職業訓練の相談・運営まで、幅広い支援業務を担当していただきます。●選考は、小論文、人物(面接)、経歴評価となります。●小論文の課題は「職業安定行政の役割と行政職員として求められ るもの」(1000~2000字程度、提出様式は任意) ●採用された方は、卒業証明書(高校卒業以降)、在職証明書(就 業されたすべての事業所分)、健康診断書(自己負担による)等 をご提出いただきます。●次のいずれかに該当する方は応募できません。 1 日本国籍を有しない方 2 国家公務員法38条の規定により国家公務員となることが できない方●国家公務員法により兼業は禁止されています。 [受付年月日] 2025年8月8日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 神戸公共職業安定所 |
社 名 | 神戸公共職業安定所 |
---|---|
事業内容 | 行政機関 |
所在地 | 〒650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町1丁目3番1号 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:168人 うち女性:114人 うちパート:88人 |