仕事No. | 28010-17411151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 ひょうご環境創造協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 兵庫県神戸市須磨区行平町3‐1‐18 |
交 通 | JR鷹取駅 |
業務名 | 環境測定事務推進員(CADオペレーター) |
仕事内容 | 水質、大気、土壌等の測定分析(計量法に基づく環境計量証明事業)・工場・事業場、河川、海域などの調査・水道水質検査・アスベスト測定検査 ※これらの報告書作成等にあたりCADを使用する。・その他一般事務変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 AUTO CADによる製図作業 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 191,000円〜191,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ●採用は1年更新になります 開始日 応相談 ~令和8年3月31日●給料は4月の更新時に見直し(昇給)を行います。●賞与 6月、12月(1.25箇月×2回)●無期雇用転換の実績あり●業務に必要な資格の取得支援(費用補助)があります。●年次有給休暇 4月~翌年3月で20日(時間休取得可)●夏季休暇 6~9月で別途5日間●慶弔等の特別休暇は有給、病気休暇は無給作業服等の貸与あり福利厚生 ひょうごファミリーパック加入採用時には健康診断書を提出してもらいます ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ [受付年月日] 2025年6月30日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 神戸公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 ひょうご環境創造協会 |
---|---|
事業内容 | 1環境保全創造事業(地球温暖化防止の推進、生物多様性保存、環境学習・教育の推進等)2環境調査・コンサルタント、環境計量証明事業3循環社会推進事業(廃棄物処理、太陽光発電等) |
所在地 | 〒654-0037 兵庫県神戸市須磨区行平町3‐1‐18 |
従業員数 | 企業全体:154人 就業場所:100人 うち女性:35人 うちパート:0人 |