仕事No. | 28010-14592451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社ヴェルデ |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区新開地4丁目3-7 |
交 通 | JR 神戸駅 |
業務名 | (正)技能実習生コーディネーター 神戸 |
仕事内容 | 外国人技能実習生が働きやすい環境を作りサポートする仕事です。『外国人技能実習制度』とは、日本の技術を母国に持ち帰ることによって、母国の経済発展を支援する制度です。・受入れの準備(書類作成、スケジュール管理、情報収集等)・受入後のフォロー(生活上の困りごとやトラブルのヒアリング)・日本語上達の為のトレーニングや教育・在留資格の更新、技能検定試験の準備とサポート 等・・・経験・語学力不問です!組合の方や経験のある先輩のフォローがありますので、語学が出来なくても未経験でも問題ございません。現地での面接もございますので、海外に行くこともあります!国際貢献や異文化交流、語学に興味のある方活躍できます。是 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 語学堪能であれば尚良し(ベトナム語、インドネシア語、英語のい ずれか)ですが、語学学習に積極的な方、他国の言語に苦手意識が 無い方を歓迎。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
フレックスタイム制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 195,000円〜241,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢未満の方を募集(定年60歳) |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] <福利厚生について>・社内借入金制度 入社1年を経過した社員は年収の10%まで借入可能・ライフ・ワーク・バランス支援手当 趣味や習い事などの会費の半額、上限1万円まで支給(運転免許取得は最大6か月)・スポーツジム利用手当 健康管理でスポーツジムを利用している社員に月額会費の半額の補助 (上限1万円)・熱中症対策5月~10月は会社に常備している飲料水無料・電動自転車貸出可能 お昼休憩や移動の際に使用可能です・車貸し出し制度キャンピングカーをプライベートで使用可能です・社内倶楽部制度 4名以上の企画で会社より補助金が出ます活動実績:旅行クラブ(台湾、博多、沖縄)・釣りクラブ等・社員旅行過去実績:長野駒ケ根・北海道・韓国・石垣島・沖縄・台湾福井越前蟹旅行・城崎蟹旅行・オーケストラや吹奏楽の演奏会無料ご招待大阪市音楽団、明石フィルハーモニー管弦楽団グランツフィルハーモニー管弦楽団・産休・育休制度 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 [受付年月日] 2025年5月27日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 神戸公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社ヴェルデ |
---|---|
事業内容 | 新築マンション等の給排水設備、空調、防災設備の設計、施工管理を手掛ける会社です。堅実な施工で、不況と言われる時代に受注を増やしてきました。電気事業も新たに始まり勢いのある会社です。 |
所在地 | 〒653-0885 兵庫県神戸市長田区堀切町18番地6 |
従業員数 | 企業全体:26人 就業場所:12人 うち女性:3人 うちパート:0人 |