仕事No. | 27150-19637751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 下田工業茨木株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府茨木市学園南町16-16 |
交 通 | 阪急京都線 茨木市駅 |
業務名 | 品質管理職【管理職候補:係長クラス】 |
仕事内容 | 【自動車の内装や家電製品のカバーをはじめとした生活に欠かせない製品を製造】品質状況の把握、品質改善活動推進等、品質管理全般(マネジメント含む)をお任せします。プラスチック成型品を中心に、お客様が必要とする製品の品質を保つ重要なポジションです。 ■品質状況の把握■内部の品質改善活動推進 【変更範囲:会社の定める業務】■お客様クレーム対応■ISО管理体制の見直し など |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時15分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 291,860円〜322,460円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜45歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図るため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 通勤手当:弊社を起点として直線距離で半径2km未満は支給なし。2kmを超えると公共交通機関算出での支給。マイカー通勤は不可ですが、本人が個人で近隣の駐車場を契約すれば、マイカー通勤は可。※応募の際は、電話連絡のうえハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書を郵送して下さい。書類選考後、追ってご連絡致します。 [受付年月日] 2025年10月7日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 茨木公共職業安定所 |
社 名 | 下田工業茨木株式会社 |
---|---|
事業内容 | 合板樹脂板成形加工業務用冷蔵庫内装品・自動車内装加飾・住宅用収納パネル・食品トレー |
所在地 | 〒567-0834 大阪府茨木市学園南町16-16 |
従業員数 | 企業全体:96人 就業場所:89人 うち女性:13人 うちパート:0人 |