仕事No. | 27150-14697351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 ナリコマフード |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府茨木市五日市1-7-27 |
交 通 | JR京都線 JR総持寺駅 |
業務名 | 食品工場の菓子製造スタッフ(大阪茨木市・メンバークラス) |
仕事内容 | 【ナリコマグループ】では全国の施設さまや病院に向けてお食事の提供を行っています。その大量調理を支えているセントラルキッチンの中でも、大阪セントラルキッチン(大阪府茨木市)には全国唯一『お菓子』『パン』を製造から出荷まで担う部署があります。その「菓子製造課」において、組織強化を目的として長期的にご活躍いただける方を募集することとなりました。■具体的な仕事内容:「ブレが無い同じクオリティ製品の生産」をミッションに、まずは製造方法を把握していただき、ゆくゆくはパートスタッフのマネジメントを行っていただきます。(生産前の計量指導・機械の操作指導・機械に投入する生地の製造・商品の成形冷却の仕方を確認・包 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 歓迎条件:◎ギフトゼリーなどの製造◎パン製造のご経験◎パティ シエのご経験/以下のご経験…和菓子製造(OEM工場なら 尚歓迎)/材料運搬/食品工場のライン作業/製造工場での製造 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制) [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 250,000円〜320,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:59歳以下の方を募集(定年が60歳) |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※昇給/年1回(4月※業績による)※報奨金:年2回(6月・12月※業績による)※慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、 傷病見舞金、り災見舞金) ※誕生日祝い制度※永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰)※各種研修制度 ※健康診断年1回あり※インフルエンザ予防接種費用の一部補助※産前産後休業、育児休業制度(2024年71名取得(※2023.6~2024.5末))※育児短期時間勤務制度(小学校5年生の始期まで)※赴任手当あり※退職金制度(勤続3年以上が対象)※マイカー通勤規定あり(要相談)※従業員食堂あり※自転車・バイク通勤可<応募書類>◆履歴書(Eメール記載)◆職務経歴書◆紹介状以上3点を下記宛先にお送りください。<宛先>〒532-0004 大阪市淀川区西宮原1-4-2 ナリコマHD新大阪ビル5階 人事部 採用課 中途採用担当 [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 茨木公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 ナリコマフード |
---|---|
事業内容 | ナリコマグループは高齢者食に特化した食品メーカー兼給食会社グループ全体では高齢者福祉施設向け給食で西日本トップクラス(設立1990年・従業員数4026名・売上420億円) |
所在地 | 〒567-0005 大阪府茨木市五日市1-7-27 |
従業員数 | 企業全体:1,440人 就業場所:374人 うち女性:194人 うちパート:235人 |