〔北九州市〕食品工場の設備管理担当者(メンバークラス):福岡県北九州市小倉南区葛原元町(株式会社 ナリコマフード)(ハローワーク 茨木)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

〔北九州市〕食品工場の設備管理担当者(メンバークラス)の業務:福岡県北九州市小倉南区葛原元町での勤務(ハローワーク 茨木)

仕事No. 27150-11692351
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 ナリコマフード
特 徴
  • 短時間でもOK
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 食堂あり
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7株式会社ナリコマフード九州セントラルキッチン
交 通 JR日豊線 安部山公園駅
業務名 〔北九州市〕食品工場の設備管理担当者(メンバークラス)
仕事内容 ■365日全ての献立が違うナリコマのお食事サービスを支えているセントラルキッチン。介護状況に応じた介護食を製造しているため、使用機械の種類も多岐にわたります。※設備の定期保守、改善業務、設備や現場のトラブル対応を行い、メンバーが働きやすい職場環境の実現を目指しています。■具体的には…・メンテナンスカレンダーによる、定期点検・保守・生産設備の部品交換、及びユニットの整備・メーカー点検・保守の立会い・排水処理設備の日常管理・その他:現場巡回、改善業務、工場水道光熱費管理●変更範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 ■必須条件:スキルが不足していても、まずはご応募ください! 設備に関わる業務に携わった/機械の分解や組み立てをした/工業 系学科(高校)卒業
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)10時00分〜19時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 260,000円〜320,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が60歳
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・交通費支給(原則上限3万円)・社宅制度※社内規定による ※入社時の転居費用は自己負担となります。・従業員食堂あり ・定期健康診断(年1回)・退職金制度(正社員勤続年数3年以上が対象)・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金)・インフルエンザ予防接種費用の一部補助・永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰)・産前産後休業、育児休業制度(2024年71名取得(※2023.6~2024.5末))・育児短時間制度(小学校5年生の始期まで)・各種研修制度 ・お誕生日お祝い制度・リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。・社宅(単身者向け・入居期限有り)も利用可能ですので、UIターンの方の応募も歓迎です。
[受付年月日]
2025年6月12日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
茨木公共職業安定所

社 名 株式会社 ナリコマフード
事業内容 ナリコマグループは高齢者食に特化した食品メーカー兼給食会社グループ全体では高齢者福祉施設向け給食で西日本トップクラス(設立1990年・従業員数4026名・売上420億円)
所在地 〒567-0005 大阪府茨木市五日市1-7-27
従業員数 企業全体:1,440人 就業場所:76人 うち女性:27人 うちパート:38人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加