食品工場の介護食製造スタッフ(係長候補・愛知県大府市):愛知県大府市共和町西流レ(株式会社 ナリコマフード)(ハローワーク 茨木)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

食品工場の介護食製造スタッフ(係長候補・愛知県大府市)の業務:愛知県大府市共和町西流レでの勤務(ハローワーク 茨木)

仕事No. 27150-10761751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 ナリコマフード
特 徴
  • 短時間でもOK
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 食堂あり
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 愛知県大府市共和町西流レ81-1株式会社ナリコマフード中部工場
交 通 東海道本線 南大高駅
業務名 食品工場の介護食製造スタッフ(係長候補・愛知県大府市)
仕事内容 その日の献立に合わせて調理された商品を、ミキサー食/ゼリー食の介護食に加工します。1日にミキサー食・ゼリー食で約20品を製造します。■粉砕:専用機器を用いて食材を細かく刻む■調合:刻んだ食材を大釜にて混ぜる■充填包装:調合されたペーストを充填機にてパック包装■成型・加熱・冷却:パック包装された商品を検品しながら整列させ、蒸庫にて加熱後にブラストチラーにて急速冷却※ご入社後は全ての作業を一通り研修し、ご本人と相談後に配属先を決定します。現場改善やスタッフのマネジメント業務へも携わっていただきます●変更範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 必須条件:特になし【未経験歓迎!】 歓迎条件:食品工場/食品関係で業務経験のある方
[必要な免許・資格]
免許・資格名 調理師 あれば尚可
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 320,000円〜450,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が60歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
※応募書類には必ずEメールアドレス記載のこと【福利厚生】・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・交通費支給(原則上限3万円)・社宅制度(入居期限あり※社内規定による)※入社時の転居費用は自己負担となります。・従業員食堂あり・退職金制度(正社員勤続年数3年以上が対象)・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金)・定期健康診断(年1回)・インフルエンザ予防接種費用の一部補助・永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰)・産前産後休業、育児休業制度(2024年71名取得(※2023.6~2024.5末))・育児短時間制度(小学校5年生の始期まで)・各種研修制度・お誕生日お祝い制度※リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。※社宅(単身者向け・入居期限有り)も利用可能ですので、UIターンの方の応募も歓迎です。
[受付年月日]
2025年6月2日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
茨木公共職業安定所

社 名 株式会社 ナリコマフード
事業内容 ナリコマグループは高齢者食に特化した食品メーカー兼給食会社グループ全体では高齢者福祉施設向け給食で西日本トップクラス(設立1990年・従業員数4026名・売上420億円)
所在地 〒567-0005 大阪府茨木市五日市1-7-27
従業員数 企業全体:1,440人 就業場所:231人 うち女性:144人 うちパート:124人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加