仕事No. | 27150-10754851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 ナリコマフード |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県広島市安佐南区伴南2-5-18株式会社ナリコマフード広島セントラルキッチン |
交 通 | アストラムライン線 大塚駅 |
業務名 | 食品工場の品質管理(広島県安佐南区・メンバークラス) |
仕事内容 | 高齢者福祉施設や病院向けにお食事提供を行っているナリコマグループ。広島セントラルキッチンではでは、今後さらなる規模の拡大や新しい取り組みを見込んでおり、組織強化を目的として長期的にご活躍してくださる方を募集します。■具体的な仕事内容:製品の品質管理及び一般衛生/HACCPに係る業務/品質に係る外部提出文書等/外部機関とのインスペクションの推進、管轄保健所の対応/お客さまからのお申し出取り纏め業務/自社セントラルキッチンなどで製造している製品の細菌検査や、理化学検査、官能検査など。※キャリアイメージやお任せしたい業務については、【事業所からのメッセージ】をご確認ください。●変更範囲:会社の定める |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 学歴:専門卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ■必須条件:品質管理業務ご経験者(職種不問) ■歓迎条件:HACCP導入のご経験者 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 255,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【待遇/福利厚生】・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・交通費支給(原則上限3万円)・退職金制度(正社員勤続年数3年以上が対象)・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病 見舞金、り災見舞金)・健康診断年1回あり・インフルエンザ予防接種費用の一部補助・勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰)・産前産後休業、育児休業制度(2024年71名取得(※2023.6~2024.5末))・育児短時間制度(小学校5年生の始期まで) ・各種研修制度・誕生日祝い制度 ・マイカー・バイク・自転車通勤可・工場内でのリラックスルーム設置や従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。・社宅(単身者向け・入居期限有り)も利用可能※面接時に要相談【入社日】毎月1日又は16日 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 茨木公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 ナリコマフード |
---|---|
事業内容 | ナリコマグループは高齢者食に特化した食品メーカー兼給食会社グループ全体では高齢者福祉施設向け給食で西日本トップクラス(設立1990年・従業員数4026名・売上420億円) |
所在地 | 〒567-0005 大阪府茨木市五日市1-7-27 |
従業員数 | 企業全体:1,440人 就業場所:173人 うち女性:69人 うちパート:77人 |