食品工場の製造管理スタッフ(メンバー・福岡県北九州市):福岡県北九州市小倉南区葛原元町(株式会社 ナリコマフード)(ハローワーク 茨木)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

食品工場の製造管理スタッフ(メンバー・福岡県北九州市)の業務:福岡県北九州市小倉南区葛原元町での勤務(ハローワーク 茨木)

仕事No. 27150-09453151
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 ナリコマフード
特 徴
  • 短期のオシゴト
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7株式会社ナリコマフード九州セントラルキッチン
交 通 JR日豊線 安部山公園駅
業務名 食品工場の製造管理スタッフ(メンバー・福岡県北九州市)
仕事内容 【高齢者給食関西トップシェア安定優良企業/中途採用多数活躍】◎年間休日120日/残業月10時間程度◆仕事内容:お客さまからの受注内容に応じてお食事の製造に必要な食材や消耗品の発注管理を行ったり、お客さまの依頼を帳票にしてセントラルキッチン内の各部署に商品の必要数量などを連携していくポジションです。原則現場内での作業は発生しません。◆具体的には…受注内容の〆処理/セントラルキッチン内各部署への帳票を出力/食材や消耗品の発注、納期調整、在庫管理/社内外との各種調整 ※基本的には社内システムを使用*商品の製造をコントロールする部門で結果が数字として表れますので、責任とやりがいのあるお仕事です!●変更
応募資格 [学歴]
必須 専修学校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ■必須条件:Excel・Wordの基本的操作が問題なくできる PCスキル ■歓迎条件:事務職の経験や食品製造業に関わる業務経験のある方
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)(1)09時00分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 255,000円〜295,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:59歳以下の方を募集(定年が60歳)(1号)
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
※昇給/年1回(4月※業績による)※報奨金:年2回(6月・12月※業績による)※慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、 傷病見舞金、り災見舞金)※永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰)※各種研修制度 ※健康診断年1回あり※インフルエンザ予防接種費用の一部補助※産前産後休業、育児休業制度(2024年71名取得(※2023.6~2024.5末))※育児短期時間勤務制度(小学校5年生の始期まで)※各種研修制度 ※誕生日祝い制度※社宅制度(社内規程による)※入社時の転居費用は自己負担※退職金制度(勤続3年以上が対象)◎リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。◎社宅(単身者向け・入居期限有り)も利用可能ですので、UIターンの方の応募も歓迎です。【仕事内容変更範囲:会社の定める業務】
[受付年月日]
2025年5月8日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
茨木公共職業安定所

社 名 株式会社 ナリコマフード
事業内容 ナリコマグループは高齢者食に特化した食品メーカー兼給食会社グループ全体では高齢者福祉施設向け給食で西日本トップクラス(設立1990年・従業員数4026名・売上420億円)
所在地 〒567-0005 大阪府茨木市五日市1-7-27
従業員数 企業全体:1,440人 就業場所:72人 うち女性:28人 うちパート:36人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加