食品工場の設備管理担当(管理職候補・愛知県大府市):愛知県大府市共和町西流レ(株式会社 ナリコマフード)(ハローワーク 茨木)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

食品工場の設備管理担当(管理職候補・愛知県大府市)の業務:愛知県大府市共和町西流レでの勤務(ハローワーク 茨木)

仕事No. 27150-08697251
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 ナリコマフード
特 徴
  • 短期のオシゴト
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 愛知県大府市共和町西流レ81-1株式会社ナリコマフード中部セントラルキッチン
交 通 東海道本線 大高駅
業務名 食品工場の設備管理担当(管理職候補・愛知県大府市)
仕事内容 【ナリコマグループ】はご高齢者施設向けの食事製造を行っている会社です。365日3食異なるメニューを提供し、更に介護状況に応じた介護食を製造しているため、使用機械の種類も多岐にわたり、設備管理の難易度も高くなっています。セントラルキッチンで安定的にお食事を製造するために必要不可欠な設備機器。その縁の下の力持ちとして非常に重要な役割を担っていただく≪設備管理≫のメンバーを募集します。■仕事内容:設備(生産機械・冷凍冷蔵機・ボイラー・排水設備など)の定期保守、改善業務、設備や現場のトラブル対応を行い、セントラルキッチンのメンバーが働きやすい職場環境の実現を目指しています。※出張や夜間対応はありません
応募資格 [学歴]
必須 専修学校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 ■必須条件:工場設備・保守に携わった事がある方 ■歓迎条件:・冷凍冷蔵機、空調機の保守経験がある方 ・排水処理施設に携わった事がある方
[必要な免許・資格]
免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)09時00分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 300,000円〜380,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:59歳以下の方を募集(定年が60歳)(1号)
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
※昇給/年1回(4月※業績による)※報奨金:年2回(6月・12月※業績による)※慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、 傷病見舞金、り災見舞金) ※誕生日祝い制度※永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰)※各種研修制度 ※健康診断年1回あり※インフルエンザ予防接種費用の一部補助※産前産後休業、育児休業制度(2024年71名取得(※2023.6~2024.5末))※育児短期時間勤務制度(小学校5年生の始期まで)※社宅・社員寮あり(借り上げ社宅含む) ※入居条件有※赴任手当あり ※退職金制度(勤続3年以上が対象)※マイカー通勤規定あり(要相談)※リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。※仕事内容の変更範囲:会社の定める業務<応募書類のお願い>・履歴書には連絡が取れるメールアドレスの記入をお願いします。・手書きの履歴書、職務経歴書を提出される場合は、油性の ボールペンで記入をお願いします。
[受付年月日]
2025年5月1日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
茨木公共職業安定所

社 名 株式会社 ナリコマフード
事業内容 ナリコマグループは高齢者食に特化した食品メーカー兼給食会社グループ全体では高齢者福祉施設向け給食で西日本トップクラス(設立1990年・従業員数4026名・売上420億円)
所在地 〒567-0005 大阪府茨木市五日市1-7-27
従業員数 企業全体:1,440人 就業場所:231人 うち女性:144人 うちパート:124人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加