仕事No. | 27150-08680551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 ナリコマフード |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県広島市安佐南区伴南2-5-18株式会社ナリコマフード広島セントラルキッチン |
交 通 | アストラムライン線 大塚駅 |
業務名 | 社内SE(食品工場)【広島市安佐南区】 |
仕事内容 | 【高齢者施設向け給食業界で関西トップクラスの安定優良企業/UIターン歓迎/中途社員多数活躍】◎年間休日120日/残業月15時間程度365日全ての献立が違うナリコマのお食事サービスを支えているのが、大量調理を行うセントラルキッチン。西日本エリアの中核となる≪広島セントラルキッチン≫にて社内SEを増員募集します。■仕事内容:・社内システム開発、サポート、インフラ整備・改善要望や全体施策でのシステム改修・システム構築(機器選定・コーディング含)・全社的な方針に対する、データメンテナンス・新規PJの企画立案、全体施策対応および遂行●変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 専門卒以上(情報系関連の経験があれば歓迎) [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ■必須条件 ・データベースを扱ったことのある方 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 250,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の方を募集する |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・ウエルカム制度(入社6か月未満にのみ適用の特別有給休暇を3日付与)・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・交通費支給(原則上限3万円) ・各種研修制度 ・社宅制度(入居期限あり/社内規程による)※入社時の転居費用は自己負担。・従業員食堂あり ・退職金制度(正社員勤続年数3年以上が対象)・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金)・定期健康診断(年1回)・インフルエンザ予防接種費用の一部補助・永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰)・産前産後休業、育児休業制度(2024年71名取得(※2023.6~2024.5末))・育児短時間制度(小学校5年生の始期まで) ・お誕生日お祝い制度【履歴書・職務経歴書・紹介状】を下記住所宛てに送付ください。<宛先>〒532-0004 大阪市淀川区西宮原1-4-2ナリコマHD新大阪ビル5階 人事部 採用課 中途採用担当あて [受付年月日] 2025年5月1日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 茨木公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 ナリコマフード |
---|---|
事業内容 | ナリコマグループは高齢者食に特化した食品メーカー兼給食会社グループ全体では高齢者福祉施設向け給食で西日本トップクラス(設立1990年・従業員数4026名・売上420億円) |
所在地 | 〒567-0005 大阪府茨木市五日市1-7-27 |
従業員数 | 企業全体:1,440人 就業場所:173人 うち女性:69人 うちパート:77人 |