仕事No. | 27140-03183951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府泉南郡熊取町 |
業務名 | 児童発達支援・放課後等デイサービスの指導員 |
仕事内容 | 障がいを持つ子どもたちへの支援が主な仕事です。そらでは、家庭、学校に次ぐ第三の居場所として「笑顔で過ごせる」「安心して託せる」環境づくりを大切にしています。私たちの役割は子どもたちに寄り添い、困っている子に手を差し伸べることです。子ども主体であることを第一に、遊びや制作、音楽、運動、社会体験など、さまざまな体験の機会を提供しています。これまで障がいを持つ子どもと関わった経験がない方も、子どもたち一人ひとりとしっかり向き合い、日々の活動を通して、子どもたちの興味を引き出していける方、子どもたちと共に成長していくという気持ちをお持ちの方であれば、十分に活躍していただけます。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障がい児・障がい者の福祉施設での勤務経験者 尚よし。 新卒・未経験者可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 社会福祉士 必須 公認心理師 必須 児童指導員任用資格:必須 ※特記事項欄参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分(2)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 240,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年制 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■児童指導員任用資格の要件・教員(幼・小・中・高)/社会福祉士/精神保健福祉士・厚生労働省指定の養成施設を卒業した方・4年制大学または大学院で社会福祉/心理学/教育学/ 社会学を専攻して卒業した方・2年以上かつ360日以上の児童福祉業務に従事した方 (パート・アルバイトも含む)ご不明点はお問合せください。■通勤手当(月額)・公共交通機関の場合、実費支給・マイカー通勤の場合、距離に応じて支給■資格手当内訳(月額)・公認心理士/言語聴覚士/作業療法士/理学療法士 :30,000円・保育士:20,000円・社会福祉士/精神保健福祉士/教員(幼・小・中・高) :20,000円・児童指導員(年数のみ):20,000円※その他資格応相談 [受付年月日] 2025年5月9日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 泉佐野公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 障がい福祉事業を行っている会社です。放課後等デイサービス/児童発達支援特定相談支援/障害児相談支援 |
従業員数 | 企業全体:45人 就業場所:11人 うち女性:9人 うちパート:4人 |