仕事No. | 27110-03831051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 和泉市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 大阪府和泉市幸2-5-16和泉市立北部総合福祉会館内 |
交 通 | JR阪和線 信太山駅 |
業務名 | 介護支援専門員 |
仕事内容 | 介護サービスを必要とする人とその家族を支援し、利用者が持つ課題を分析して改善できる見通しのプランを提案します。ケアプラン作成、給付管理を行いながら、利用者の状態を評価し、介護サービスの調整や提供事業者との連携を行い、必要に応じてプランを見直します。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ケアマネジャーの経験があること [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 234,000円〜234,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *雇用期間は最長3年として、勤務年数、勤務成績に応じて準職員 登用制度あり。*制服貸与。*経験者優遇。*賞与は6月、12月分の合計金額です。(前年度実績)*有給休暇は入社月より付与(入社時期により日数は変動します)※通勤手当は、規定に応じて支給※駐車場は法人外で有志の集まりを結成しており、契約している駐車場に周囲の月極めより安価で停めることはできる。(月々の駐車場代は必要)※輪番制で月1回程度、24時間緊急携帯の当番があります。(別途手当支給)☆応募希望の場合はハローワークの紹介状が必要です。 [受付年月日] 2025年5月21日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 泉大津公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 和泉市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 総合福祉会館・北部総合福祉会館の管理運営事業、地域福祉事業、地域包括支援センター事業、障がい者相談支援事業、介護保険事業、ボランティア・市民活動支援事業、法人運営事業など |
所在地 | 〒594-0071 大阪府和泉市府中町4丁目20番4号 |
従業員数 | 企業全体:90人 就業場所:2人 うち女性:2人 |