仕事No. | 27100-09697451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 箕面市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府箕面市船場西1-11-35箕面市立総合保健福祉センター分館 |
交 通 | 北大阪急行箕面船場阪大前駅 |
業務名 | 箕面市社会福祉協議会 事務総合職 |
仕事内容 | 【急募】箕面市内での勤務です。地域活動の支援、コミュニティソーシャルワーク、高齢者や障害者、経済的困窮など要支援者に対する相談支援業務、地域包括支援センター(個別支援)、企画調整・経理・その他一般事務(法人運営)と配属先により業務が異なります(異動あり)。地域支援と個別支援の部署間連携の強化を行うことでチーム力・総合力を高める組織体制を行っています。その他:パソコンでのワード、エクセル等の一定の入力操作が求められます。公用車を運転しての市内移動が必要です。※変更範囲:変更なし【採用時期】令和7年10月(時期は応相談)前職等の関係で就業日のご相談がある場合は面接時にその旨お伝え下さい。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時15分(2)09時00分〜17時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 227,000円〜262,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年を設け、定年を上限とした求人募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 令和7年10月採用(時期は応相談 早い時期歓迎)基本給 最低賃金は大学卒業者相当、前職の経験(職種、雇用形態、年数)により加算があります(最大10年)試験日、合格発表については以下のとおりです1次試験 :申込確認後、採用担当より面接日程の連絡をいたします2次試験 :1次試験合格者に実施 面接日程は連絡いたします※応募の際はハローワークの紹介状が必要です。(オンライン自主応募を除く)※ハローワークの窓口からの応募もオンライン自主応募の場合もホームページ応募フォームよりご応募ください。(WEB環境がないなどご事情により応募方法検討可。要相談)(応募経路の入力欄にハローワークから応募の旨を入力願います)休日にイベントや地域団体主催の会議等に出席のため勤務する場合あり。その場合、休日を平日に振り替えます年次有給休暇以外に特別休暇(夏季休暇:5日実績、年末年始休暇、長期在職休暇)あり。 [受付年月日] 2025年8月19日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 池田公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 箕面市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉法に基づき,地域福祉の推進を図る。 |
所在地 | 〒562-0036 大阪府箕面市船場西1-11-35箕面市立総合保健福祉センター分館 |
従業員数 | 企業全体:218人 就業場所:47人 うち女性:36人 うちパート:5人 |