仕事No. | 27100-06825851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 有限会社 大城工業 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府豊中市服部南町3-3-14 |
交 通 | 阪急宝塚本線 服部天神駅 |
業務名 | 年収500万以上 がんばれば頑張った分稼げる,とび職人 |
仕事内容 | 京阪神地域を中心に、高速道路、ダム、電鉄関係等の公共構造物工事現場での足場や重量機械の作業です。「とび職人は工事現場の華」と称され、工事現場に真っ先に入り、最終段階まで関与します。「とび職人をイチから育てる会社」をモットーに、OJTによる教育・研修に力を入れています。具体的には、入社~3年の間ベテラン足場職人によるマンツーマン指導を行い、未経験でも「一生食えるとび技術」が身に付けられます。また、玉掛、足場作業主任者などの現場作業で必要な資格については、取得費用の支援制度があります。そして、土木施工管理技士やとび技能士等の資格取得も応援。作業は常に3~5名程度のチームを組み、安全第一で施工するの |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 アーク溶接 足場主任 フルハーネス特別教育 玉掛け ガス 等お持ちの方優遇します。 無くても入社後取得出来ます。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 233,200円〜381,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢以下の方を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *面接時の交通費支給(規定有)*採用時から日給支給(規定有)*初勤務から5日間は昼飯付き*支給・貸出し・福利厚生*制服 道具工具 安全保護具 *夏季空調服セット 熱中症対策ドリンク支給。 冬季防寒具 (上着 カイロ等)*資格取得支援1年目から資格が取りに行けます。*隔週整体有り希望者のみ 社宅有り *会社イベント有り年数回(食事、スノボー、釣り、バンジー等)上記以外もあるので、気になる方は面接時気軽に聞いてください。◆◆会社説明・面接会(予約優先制)◆◆日時:令和7年7月23日(水)14:00~16:00場所:ハローワーク池田 2階応接ブース 予約状況により当日参加も可能ですが、予約優先制とさせて いただきますので、事前予約をおすすめします。 予約は下記にて受付いたします。予約:ハローワーク池田 職業相談部門 電話072-751-2595(41#) [受付年月日] 2025年6月4日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 池田公共職業安定所 |
社 名 | 有限会社 大城工業 |
---|---|
事業内容 | ダムや地下鉄,下水処理場等の公共構造物における簡易足場組立解体や,土留め支保工や配筋架台に伴う鍛冶工事,又高速道路等の高架橋梁における重量物楊重,足場組立解体を行っています。 |
所在地 | 〒561-0853 大阪府豊中市服部南町3-3-14 |
従業員数 | 企業全体:34人 就業場所:34人 うち女性:1人 うちパート:0人 |