仕事No. | 27100-06126151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般財団法人 箕面市障害者事業団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 大阪府箕面市稲1丁目11-2ふれあい就労支援センター |
交 通 | 阪急箕面線 牧落駅 |
業務名 | 企業就労をめざす障害者の「就労支援員」 |
仕事内容 | 障害者総合支援法に基づく就労移行支援・就労継続支援B型の運営を通して、障害者の職業自立をサポートするやり甲斐のある仕事です。未経験者大歓迎です。チームワークを大切にしながら、障害のある方の就労支援を行うことができる仲間をお待ちしています。*業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,180円〜1,180円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ◇30年以上,地域で障害者の就労支援の中心的役割を 担ってきた法人です。◇職員みんなで声を掛け合いながら、協力して就労支援を行っ ています。楽しく、やりがいのある仕事をしたい方を募集 しています。◇OJT研修も実施いたします。*契約期間のある雇用の為、定年の表記はありません。 (定年の有無を示すものではありません) [受付年月日] 2025年5月20日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 池田公共職業安定所 |
社 名 | 一般財団法人 箕面市障害者事業団 |
---|---|
事業内容 | 一般企業への障害者雇用促進を図る障害者雇用支援センター運営事業等及び、障害者の働く場づくりを目指した諸事業(喫茶店・公園花壇管理・カンビン選別のリサイクル等) |
所在地 | 〒562-0015 大阪府箕面市稲1丁目11-2ふれあい就労支援センター |
従業員数 | 企業全体:73人 就業場所:7人 うち女性:3人 うちパート:3人 |