仕事No. | 27080-11213251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人 未来の扉 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 大阪府堺市南区庭代台2-7-1 |
交 通 | 泉北高速鉄道 栂・美木多駅 |
業務名 | 生活支援員等(堺市南区 車通勤可) |
仕事内容 | ○令和7年1月リニューアルの堺市南区庭代台にある就労継続支援A型・B型事業所の生活支援員・職業指導員です。・障がいや難病がある方の能力をさらに高めて、社会人として活躍 できるように支援します。・利用者の方が行う仕事の指導や面談などの支援をします。・記録作成など簡単な事務作業・利用者さんが行う軽作業やポスティング、清掃、検品などの支援 をおこないます。業務に慣れてきた方から支援計画の作成などもおこないます。業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜16時00分(2)09時30分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,300円〜1,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年上限・期間の定めのない雇用契約の対象として募集採用 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] *勤務時間についてはご相談をお受けします。※週の労働条件により各種保険に加入します。*ハローワークから電話連絡の上、履歴書(写真貼付)・ 職務経歴書・紹介状を送付して下さい。 書類選考後、面接の連絡をします。【応募書類送付先】 〒590-0946堺市堺区熊野町東3-1-7-402 一般社団法人 未来の扉 宛“生きる力を身につける”という目的を掲げ、障がいのある方が安心して社会生活を送れるよう、仕事を通じて利用者さんの可能性を広げていく支援をしていきます。 課題にも向き合い、得意分野は伸ばしながら仕事をしていただきます。 本当に価値ある事業所を一緒に作りましょう! [受付年月日] 2025年5月12日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 堺公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人 未来の扉 |
---|---|
事業内容 | ・各種サービスへとおつなぎする計画相談支援事業所の運営。・障害のある方の就労支援をおこなう就労継続支援A・B型事業所の運営。就職者の定着支援等をおこなう。 |
所在地 | 〒590-0952 大阪府堺市堺区市之町東1-2-14 5階 |
従業員数 | 企業全体:32人 就業場所:4人 うち女性:3人 うちパート:1人 |