| 仕事No. | 27070-18220351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 株式会社 こども社会サポート児童発達支援・放課後等デイサービス こどもカフェ |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 大阪府東大阪市長栄寺4ー12 |
| 交 通 | JRおおさか東線 河内永和駅 |
| 業務名 | 保育士又は幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士、精神保健福士 |
| 仕事内容 | 児童発達支援・放課後等デイサービスで幼児・児童の療育を展開しています。ひとりひとりの発達課題に合わせて個別の関わりと集団のなかでひとりひとりの成長を支援します。具体的には、宿題のサポートやパズル、積み木、工作の見守りからおにごっこやカルタに一緒に取り組むこともあります。季節ごとの行事や公園遊び、天候に左右されない広いホールでのトランポリンやバルーンハウスでの遊びなど体を動かしながら子どもたちの成長と笑顔を近くで見守ります。学校や自宅と事業所間の送迎があります。変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 保育専攻または幼稚園教諭、教員免許取得、社会福祉士、精神保健 福祉士 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 保育経験、児童発達支援に関する経験、小児科など幼児児童と関わ る経験、児童発達支援管理責任者 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭 教員免許 社会福祉士 精神保健福祉 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)10時00分〜18時00分(2)12時00分〜18時00分(3)08時30分〜15時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 230,000円〜263,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢60歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *応募にはハローワーク紹介状が必要です。******************************【幼児~学童のこどもが好きな保育士さん、幼稚園教諭、教員免許などをお持ちの皆様、是非一度見学にお越しください】個性を大切に小集団保育で療育をすすめます。児童発達支援・放課後等デイサービスで幼児から学童の異年齢のこども達と身体を動かして遊び、レクレーションなどを楽しみます。早朝勤務や、持ち帰りの作業は一切ございません。自分らしく働ける!【朝ゆっくり目の出勤】【髪色自由】【ネイル可】*必要な免許・資格は、 保育士または、幼稚園教諭・教員免許・社会福祉士・精神保健福 祉士のうち、いずれかの資格所持の方 [受付年月日] 2025年9月9日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 布施公共職業安定所 |
| 社 名 | 株式会社 こども社会サポート児童発達支援・放課後等デイサービス こどもカフェ |
|---|---|
| 事業内容 | 幼児、小学生が放課後に過ごす場所を提供しています。宿題や課題をしたり、友だちと遊ぶなかで学びを深められるようひとりひとりと関わっています。子どもたちの日々の成長が見られます。 |
| 所在地 | 〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺4ー12 |
| 従業員数 | 企業全体:8人 就業場所:8人 うち女性:6人 うちパート:6人 |


