仕事No. | 27040-22562851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 大阪市西成区社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 大阪府大阪市西成区岸里1-5-20西成区合同庁舎8階 |
交 通 | 大阪メトロ四つ橋線 岸里駅 |
業務名 | 生活福祉資金貸付事務事業 嘱託職員 |
仕事内容 | 生活福祉資金貸付事業(フォローアップ・本則業務予定)・コロナ特例フォローアップ支援業務 (貸付後の相談・発送・訪問業務)・本則貸付業務 (貸付申請事務及び相談業務)・相談記録、入力作業、社会福祉協議会窓口業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 市区町村社協で生活福祉資金に関する相談支援業務の経験のある方 、金融機関、福祉事務所に勤務経験を有する方 [必要な免許・資格] 社会福祉主事など福祉関係の資格があれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 221,000円〜221,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【36協定における特別条項】大規模災害における他市町村社会福祉協議会への支援、大規模災害における事業復旧、大規模災害における災害ボランティアセンター運営の場合、年6回を限度として1箇月80時間、1年720時間まで延長することができる。*雇い止め規定あり採用日については、応相談 [受付年月日] 2025年10月1日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 阿倍野公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 大阪市西成区社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 地域福祉推進、地域生活支援、地域包括支援、老人福祉センター事業 |
所在地 | 〒557-0041 大阪府大阪市西成区岸里1-5-20西成区合同庁舎8階 |
従業員数 | 企業全体:48人 就業場所:40人 うち女性:33人 うちパート:26人 |