仕事No. | 27030-24164651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 産経新聞厚生文化事業団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府豊能郡能勢町大里222-4「救護三恵園」 |
交 通 | 能勢電鉄 山下駅 |
業務名 | 【面接会専用求人】生活支援員(救護三恵園)/能勢町 |
仕事内容 | <資格不問>大阪府豊能郡能勢町にて運営している女性のみが入所する生活保護施設で、生きづらさを抱えた当事者の方々がスムーズに日常生活を送れるよう支援するお仕事です。具体的には、衣服の着脱や食事、入浴などの生活習慣を身につけ、快適な生活を送ることができるよう支援を行ったり、軽作業を通し自立を目指して、本人の生活の幅を広げて当事者の生きづらさの解消、本人の望む暮らしを支援します。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜15時15分(2)11時30分〜19時45分(3)17時00分〜09時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 200,400円〜320,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:労働基準法等による年齢制限(深夜業務)定年(60)歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *1日目出勤8割以上勤務経過した時点で、次の日より有休付与〈マイカー通勤について〉ガソリン代支給(2km以上から支給)無料駐車場完備【選考に関する特記事項】※選考のその他は適性検査となります※応募書類について/小論文「福祉の仕事を通して実現したい事」 を800字程度で作成の上、ご送付ください。(様式自由)【障がい福祉のしごと就職相談会&面接会】日時:令和7年9月11日(木) 13:00~16:00(最終受付15:30)場所:イオンコンパス 大阪駅前会議室 (大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル15階)整理番号:2-3【男女雇用機会均等法適用除外】当施設は女性のみの施設となり、同性介助の面から女性のみの募集 [受付年月日] 2025年7月30日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 大阪西公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 産経新聞厚生文化事業団 |
---|---|
事業内容 | 大阪府下池田市、能勢町に救護施設、障害者支援施設、生活介護事業所、就労継続支援事業所、グループホーム・ケアホーム、障害福祉サービス事業所、福祉相談事業所など運営 |
所在地 | 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町2丁目1-57難波サンケイビル |
従業員数 | 企業全体:300人 就業場所:26人 うち女性:26人 うちパート:6人 |