| 仕事No. | 27020-65884651 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 地方独立行政法人 大阪市民病院機構 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 大阪府大阪市都島区都島本通2丁目13-22大阪市立総合医療センター |
| 交 通 | 大阪メトロ谷町線 都島 徒歩3分/JR 桜ノ宮駅 |
| 業務名 | 視能訓練士(有期雇用職員)【令和8年4月採用】 |
| 仕事内容 | 視能訓練士務【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 視能訓練士 必須 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時45分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 249,004円〜249,004円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *更新は2回を上限に行う制度があります。更新の可否については 勤務態度等により判断します。*雇い止め規定あり。*雇用期間は3年を上限とします。*詳細は地方独立行政法人大阪市民病院機構HPで確認ください。*応募書類は地方独立行政法人大阪市民病院機構HPを検索して「大阪市民病院機構有期雇用職員採用候補者申込書(視能訓練士)」を出力し、視能訓練士免許証の写しと合わせて下記住所へ郵送または持参してください。職務経験1年未満の方は学業成績証明書も合わせて提出してください。*応募締切:令和7年12月4日(木)17時まで※必着*提出先:〒534-0027 大阪市都島区中野町5-15-21大阪市都島センタービル5階 大阪市立総合医療センター 総務課(人事担当)*面接日:令和7年12月15日(月)※書類選考合格者のみ*有給休暇は2ヶ月経過後20日付与*応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ***紹介時求人管理情報を確認のこと*** [受付年月日] 2025年10月29日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 梅田公共職業安定所 |
| 社 名 | 地方独立行政法人 大阪市民病院機構 |
|---|---|
| 事業内容 | 大阪市民病院機構は大阪市立総合医療センターを含む大阪市立の2病院を運営しています。 |
| 所在地 | 〒534-0021 大阪府大阪市都島区都島本通2丁目13-22大阪市立総合医療センター |
| 従業員数 | 企業全体:2,460人 就業場所:2,020人 うち女性:1,480人 うちパート:24人 |


