仕事No. | 27020-58099851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大阪市こども青少年局 子育て支援部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 大阪府大阪市大正区千島2ー7ー95大正区役所 |
交 通 | 大正駅 |
業務名 | 家庭児童相談員(大阪市大正区) |
仕事内容 | 区保健福祉センター(子育て支援室)における面接や電話対応及び家庭、学校園等への訪問(※)により、心身の発達・性格行動・しつけ・非行・不登校・親子関係など家庭児童福祉に関する専門的技術を必要とする相談指導業務を行うまた、児童虐待防止に関する業務(緊急対応含む)、要保護児童等の調査・評価(アセスメント)、要保護児童対策地域協議会関係業務に従事する。※移動手段は徒歩、自転車、公共交通機関となる。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 特記事項欄参照 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 特記事項欄参照 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 特記事項欄参照 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時15分(2)09時15分〜17時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,612円〜1,813円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【(1)~(5)のいずれかに該当する者】(1)大学において、児童福祉・社会福祉・児童学・心理学・ 教育学もしくは社会学又はこれらに相当する課程を修めて 卒業した者(2)医師(3)社会福祉士(4)社会福祉主事として2年以上児童福祉業務に従事した者(5)(1)~(4)に準ずる者*年次有給休暇は入職日に7日付与。*申込期限:令和7年9月16日~令和7年10月6日*大阪市ホームページから試験案内及び申込書等が ダウンロードできます。https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000646755.html*応募にはハローワークの紹介状が必要です。**紹介時、求人管理情報確認のこと** [受付年月日] 2025年9月22日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 梅田公共職業安定所 |
社 名 | 大阪市こども青少年局 子育て支援部 |
---|---|
事業内容 | 誰もが安心して子供を生み、育てられるよう支援するとともに、地域における総合的な子育て支援施策。児童に関する相談援護施策を実施しています。 |
所在地 | 〒530-8201 大阪府大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所2階 |
従業員数 | 企業全体:35,665人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人 |