仕事No. | 27020-46677851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 中央電機計器製作所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府大阪市都島区内代町2丁目7-12 |
交 通 | 大阪メトロ谷町線 野江内代駅 |
業務名 | 事務職 |
仕事内容 | ・技術者および営業担当との連携による業務サポート・電話対応および来客対応・各種書類の作成(見積書・提案資料等)・広報活動の一環としてHP等を通じた製品や技術情報の社内外発信・展示会出展に関する準備や運営等の業務全般・輸出手配等海外取引に関する業務対応・業務効率向上に向けた改善提案および実行【変更の範囲:会社が定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 貿易実務や営業事務の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 MOS Excelエキスパート あれば尚可 MOS Excelスペシャリスト あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜17時45分 [休憩時間] 65分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 218,000円〜237,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *選考フロー 書類選考→一次面接・適性検査・筆記試験 →二次面接・証明書一式の提出→最終面接*一次面接時、社内見学にご参加いただく予定*年末年始休暇、夏季休暇あり、特別休暇あり*賞与・昇給は業績・評価による(前年度7月・12月実績あり)*その他の資格手当・家族手当あり・社員親睦イベントあり*有給休暇:入社6ヶ月後に10日付与 (うち入社3ヶ月後に2日取得可能) 以降、勤続年数に応じて増加*3ヶ月間の新入社員研修あり、その後もOJTで業務を進めます*事業・人材に関する受賞歴多数あり、以下一例・2012年「大阪市きらめき企業賞」受賞・2016年「新ダイバーシティ経営企業100選」受賞・2017年「はばたく中小企業300社」受賞・2017年「地域未来牽引企業」認定・2024年「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」認定・2024年「学生に知ってほしい働きがいのある企業賞」受賞*応募にはハローワークの紹介状が必要です。 [受付年月日] 2025年7月30日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 梅田公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 中央電機計器製作所 |
---|---|
事業内容 | テスト・計測・制御システムをカスタムメイドで開発・設計・製作するメーカーです。AI・画像処理等の最新技術を合わせ、ハード・ソフト両面から設備遠隔監視・制御等のDXを推進しています。 |
所在地 | 〒534-0013 大阪府大阪市都島区内代町2丁目7-12 |
従業員数 | 企業全体:49人 就業場所:49人 うち女性:14人 うちパート:0人 |