仕事No. | 27020-36375851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 HI一LINE 常温共配西淀川センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府大阪市西淀川区西島1-1-62 |
交 通 | 阪神なんば線 福駅 |
業務名 | 乗務職(配送業務) |
仕事内容 | 大手コンビニエンスストア店舗へ、ドリンク、カップラーメンなどの常温商品を、一日に10~12店舗へ決まった時間に配送を行います。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 中型自動車免許 必須 8トン限定中型自動車免許 必須 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)13時00分〜22時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 198,470円〜271,910円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 10人 [求人に関する特記事項] *応募にはハローワークの紹介状が必要です。*マイカー通勤:駐車場無料*日給月給制*資格取得支援制度有り【安全への取組み】 (安全運転指導員制度、新人教育システム、実技講習の強化、 交通安全コンサルタント採用、車載端末システムの導入、 NASVAネット機器の導入による運転適性検査受診、 優良運転者及び優良事業所表彰制度、安全性優良事業所 Gマークの認定取得)【36協定における特別条項】 通常の物量を大幅に超える受注が集中し納品がひっ迫した時、 又は大規模なクレーム対応するときは、労使の協議を経て年6回 を限度として1日6時間、 月99時間、年間960時間まで、 延長することがあります。 [受付年月日] 2025年6月9日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 梅田公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 HI一LINE 常温共配西淀川センター |
---|---|
事業内容 | 大手コンビニエンスストアへの常温商品等の配送・保管・仕分をメイン業務とする物流センター |
所在地 | 〒555-0042 大阪府大阪市西淀川区西島1-1-62 |
従業員数 | 企業全体:1,496人 就業場所:90人 うち女性:50人 うちパート:40人 |