| 仕事No. | 27010-54884151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 大阪府大阪市西成区出城2-5-20大阪市社会福祉研修・情報センター |
| 交 通 | JR環状線今宮駅・地下鉄四つ橋線花園町駅 |
| 業務名 | 社会福祉研修・情報センター所長兼事務局次長 |
| 仕事内容 | (1)社会福祉研修センターの施設管理運営及び社会福祉に係る人 材育成及び社会福祉の啓発等の事業に関する責任者(2)事務局長の補佐として、本会の財務、組織運営、事業の進捗 把握他【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 管理職経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)09時00分〜17時30分(2)12時45分〜21時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 353,300円〜353,300円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] <一次選考>書類選考(履歴書及び自己アピール文書により審査) 選考結果は12月1日以降に発送いたします。<二次選考>一次選考に合格された方を対象に、面接による口述試 験を実施します。【面接予定日:令和7年12月10日(水)】<応募受付>令和7年11月27日(木)必着 ※持参の場合は、正午まで*封筒に「大阪市社会福祉協議会 社会福祉研修・情報センター所 長兼事務局次長応募書類在中」と朱書きで明記し、応募書類を総 務部へ郵送または持参のこと。<応募書類>(1)履歴書(JIS規格)・3か月以内に撮影した上半身正面の写真(縦4cm×横3cm) を貼付・学歴は最終学歴を記入・職歴は、会社(法人)名、所属部課、役職、職務内容等を記入(2)自己アピール文書以下の点について、A4用紙、縦長、横書き(40行×40文字)2枚以内で作成する。・公募に応募した動機・理由・求める知識や経験等を踏まえ、自身が優れていると考える点 [受付年月日] 2025年10月28日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 大阪東公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会 |
|---|---|
| 事業内容 | 在宅福祉サービス並びにボランティア活動の推進住民の組織化と活動の促進、児童青少年の健全育成、社会福祉施設との連絡調整などの事業を実施している。 |
| 所在地 | 〒543-0021 大阪府大阪市天王寺区東高津町12-10大阪メトロ千日前線・谷町線 谷町九丁目駅 徒歩7分 |
| 従業員数 | 企業全体:823人 就業場所:18人 うち女性:14人 うちパート:3人 |


