仕事No. | 27010-43466251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 野江内代クリニック |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府大阪市城東区野江4丁目1-8-101 |
交 通 | 大阪メトロ 谷町線 野江内代駅 |
業務名 | 医療事務・受付 |
仕事内容 | レセプト請求電子カルテ入力書類スキャン取込・整理受付業務医師事務作業補助(クラーク業務)電話・メール対応(予約・問合せ)備品在庫管理、発注院内の清潔保持 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 医療事務専門学校や、医療福祉短大・大学卒等の水準 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 レセプトチェック、保険請求の知識は必須。実務経験者は優遇。 特に精神科、心療内科の経験者は優遇。 他に優遇する資格: 精神保健福祉士 臨床・公認心理師 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜12時45分(2)15時45分〜19時45分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 水曜日,日曜日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 128日 |
給 与 | 210,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年60歳の為 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 2019年に開院した、まだ新しい心療内科・内科のクリニックで、清潔な職場です。経験豊富な院長と笑顔の優しい内科女性医師とで「気軽に行けるクリニック」を目指しています。レセプト請求経験のある方は、気軽にご応募ください。社会保険・雇用保険、労災保険完備制服貸与自転車通勤可年2回のボーナス・賞与あり臨時休診日など休みも多くありますインフルエンザ予防接種忘年会など年間行事院長、事務主任による集合研修、OJT研修制度あり(接遇、電子カルテ取り扱い、診療報酬算定など)※応募にはハローワークの紹介状が必要です。※オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年8月21日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 大阪東公共職業安定所 |
社 名 | 野江内代クリニック |
---|---|
事業内容 | 心療内科の医師と内科の女性医師が診療するクリニックです。駅から1分と近く、患者様を大切にした治療を行い、地域に役立てるよう努力します。 |
所在地 | 〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江4丁目1-8-101 |
従業員数 | 企業全体:3人 就業場所:3人 うち女性:3人 うちパート:1人 |