仕事No. | 27010-41154351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大阪東 公共職業安定所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区農人橋2-1-36 |
交 通 | 大阪メトロ谷町線・中央線 谷町四丁目駅 |
業務名 | 任期付任用職員(育児休業代替職員) |
仕事内容 | 雇用保険適用関係業務・窓口業務(雇用保険関係の各種届出書類の受理及びデータ入力、書類の返却等)及び電話対応・郵便による各種届出書類の入力及び通知書の返送・各種書類の整理・総合案内受付業務・その他、雇用保険適用課所掌業務全般※窓口(対人業務)がメインとなります。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 事務経験者(雇用保険事務尚可)又は窓口等での接客経験者 社労士資格保持者又はその勉強をしている方尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 212,860円〜287,912円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※8月19日(火)必着で下記論文の同封を必須とします。 題材等:「現在のハローワークにおける課題について」 800字程度で記載※賃金は、職歴等により決定されます。※年次休暇は採用日より付与されますが、付与日数は採用日により 異なります。※採用にあたり「在職証明書(全勤務分)」「健康診断書」「卒業 証明書」が必要になります。※上記書類の調整状況によっては採用日がずれる場合があります。※採用日によっては通勤手当等が翌月からの支給となります。※健康保険について加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に 加入。 ※応募多数の場合は、早期に締切る場合があります。※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 [受付年月日] 2025年8月5日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 大阪東公共職業安定所 |
社 名 | 大阪東 公共職業安定所 |
---|---|
事業内容 | 国家行政事務雇用保険番号 2701-425386-6 |
所在地 | 〒540-0011 大阪府大阪市中央区農人橋2-1-36 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:152人 うち女性:83人 うちパート:58人 |