仕事No. | 27010-37593951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人 近畿建設協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31OMMビル13階(一社)近畿建設協会技術管理部または京都事業監理室 |
交 通 | 各線 天満橋駅 |
業務名 | 土木技術者(電線共同溝整備事業監理)本部・京都市 |
仕事内容 | 国が行う道路事業(電線共同溝整備事業)に関する資料作成等をチームで作業し、事業監理を行います。・電線共同溝事業の事業監理・設計業務の指導・調整・関係機関協議、会議資料作成 等【変更範囲:協会の定める全ての業務】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高校卒、専門学校卒 以上 土木・建設系学科の学歴(高校、専門学校、高専、大学)者優遇 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 土木に関する行政・建設会社・設計会社での実務経験、土木に 関する行政事務補助・発注者支援等の業務経験、土木もしくは 配送電・通信に関する工事・設計に関する実務経験のいずれか [必要な免許・資格 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時45分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 350,000円〜400,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【必要な資格について】2級土木施工管理技士以上の資格については、技術士補・RCCM・土木学会認定(2級土木技術者以上)のうち、いずれかの資格をお持ちの方なら可。※ただし、下記実務経験の2.を有する方は上記資格は問いません【実務経験について】1.もしくは2.の実務経験を有する者1.建設工事現場の監督(又は監督補助)若しくは建設工事の設計 に係る実務経験年数が、土木工学系学科卒業後、高卒・ 専門学校卒4年以上、高専卒3年以上、大卒2年以上の者2.送配電事業や通信事業で電線類地中化や道路占用物の移設を 経験したことのある方【就業場所】京都事業監理室 京都市下京区西洞院通り塩小路下る南不動堂町 807 ローダック21京都ビル2階※契約更新について有期契約職員は入社日から直近の年度末までの個別の労働契約した者で、従事している業務の進捗状況や、次年度の業務の受託により1年ごと(年度ごと)に更新。入社後3回目に到来する3月31日まで。 【雇い止め規定あり】 [受付年月日] 2025年7月11日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 大阪東公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人 近畿建設協会 |
---|---|
事業内容 | 国土交通省の受託業務 |
所在地 | 〒540-6591 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル13階 |
従業員数 | 企業全体:269人 就業場所:65人 うち女性:12人 うちパート:0人 |