仕事No. | 27010-36683151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人St.rise放課後等ディサービスるみっく |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府大阪市城東区中央1丁目8-33放課後等デイサービスるみっく |
交 通 | 長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 |
業務名 | 児童指導員 |
仕事内容 | 児童発達支援・放課後等デイサービス(定員10名)にて利用する児童の成長に合わせた個別支援計画書を作成したり保護者との関係構築等、支援全体のサポートを行う。●発達支援や遊び、運動を通して集団生活への適応力や 理解力、基礎感覚を伸ばすための訓練を行う 「発達に心配のあるお子様専門の学童保育」です。 子どもたちと一緒に何事にも本気で取り組むやりがいのある仕事 です。運転ができる方には送迎業務をお願いします(運転必須で はありません ※別途手当支給)。●無理なく仕事に慣れて頂く研修・指導体制が整っています。★入職時期も含め、就業場所は城東区内3施設で相談可能 [変更範囲:変更なし] |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 障害福祉サービスに係る実務経験2年以上 もしくは、児童指導員の資格要件を満たす各種資格を所持している 教員免許 社会福祉士 精神保健福祉士 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 中学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 児童指導員任用資格 普通 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)13時00分〜19時00分(2)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 104日 |
給 与 | 195,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年4回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 [受付年月日] 2025年7月8日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 大阪東公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人St.rise放課後等ディサービスるみっく |
---|---|
事業内容 | 児童発達支援・放課後等ディサービス |
所在地 | 〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央1丁目8-33 |
従業員数 | 企業全体:21人 就業場所:9人 うち女性:6人 うちパート:3人 |