仕事No. | 27010-31468651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 近畿本部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13号大阪国際ビルディング27階 |
交 通 | 地下鉄 堺筋本町駅 |
業務名 | 経営支援専門員 |
仕事内容 | 一、企業支援課の支援の実施に係る各種調整業務(企業訪問、近畿本部への企業来訪等に伴うスケジュール調整、議事メモ作成、支援実施に係る書類の徴求等)二、企業支援課の支援の実施に係る相談対応業務(資料準備、情報収集、施策説明、電話、メール対応等)三、企業支援課の支援の実施に係る補助業務(実績の集計、報告等の管理、データ入力、法人文書等の資料作成及び管理、専門家会議等の運営、調達、経費支払業務、電話、メール対応、相談予約、会議室予約、内部申請手続き等)四、セミナーや相談会等経営支援業務の企画、連絡調整、運営業務五、その他の経営支援に関する庶務(専門家管理補助業務、ホームページの更新業務、他部署、他機関 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 公的機関または民間会社等において3年以上(同一の会社等に継続 )勤務し、事務業務の実務経験がある方 ※積極的に業務を学びたいという姿勢のある方は歓迎します [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 137日 |
給 与 | 326,800円〜326,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【※必要な経歴・PCスキルつづき】・マイクロソフト社のWord、Excel、 PowerPoint、TeamsやZOOMなどの汎用 ソフトを日常的に使いこなせること。・インターネットを 使った検索ができ、メールソフトを使いこなせること。・「報告」、「連絡」、「相談」などを通じて、近畿本部内 で円滑な意思疎通(コミュニケーション)ができること。【以下の方は応募できません】過去に当機構の嘱託職員とし て3事業年度を雇用されたことがある者(過去に当機構の 任期付職員であった者は、任期付職員であった年度を通算 します。)【応募方法】応募書類(履歴書・職務経歴書・志望動機 ・紹介状)を【担当者欄記載のEメールアドレスへPDF 添付】してお送りください。その際メールの件名に 「【応募書類】非常勤嘱託 職員」とご記載ください。 注)ご持参、郵送いただいても応募書類は受領できません のでご留意ください。 1)当機構HPの非常勤嘱託職員 採用情報欄に記載の募集要項(6月11日公告)を必ずご 確認ください。 2)応募書類は7月9日(水)必着※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 [受付年月日] 2025年6月11日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 大阪東公共職業安定所 |
社 名 | 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 近畿本部 |
---|---|
事業内容 | 日本経済を支える中小企業を元気にし、地域経済を豊かにすることを目指している中小企業施策の総合的実施機関です。 |
所在地 | 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13号 大阪国際ビルディング27階 |
従業員数 | 企業全体:813人 就業場所:15人 うち女性:5人 うちパート:0人 |