| 仕事No. | 26080-11365751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 京都医療少年院 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 京都府宇治市木幡平尾4 |
| 交 通 | JR・六地蔵駅 |
| 業務名 | 法務教官【国家公務員 公安職】臨時的任用職員B |
| 仕事内容 | 被収容少年に対する矯正教育・収容処遇業務及びそれに関連する付随業務業務の変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 刑務官・法務教官の勤務経験 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 221,706円〜317,081円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ★応募される方は事前連絡の上、令和7年11月25日(火)までに履歴書・職務経歴書・紹介状を担当者宛に郵送願います(11月25日必着)。書類選考の上、該当者には面接日を追って ご連絡致します。※応募多数となった場合は、締め切りを早めることがあります。★健康保険・年金は国家公務員共済組合への加入となります。★就労開始時期は、内定時期により変更となる場合があります。★退職金は国家公務員退職手当法の規定によります。★年次有給休暇は人事院規則の規定によります。★【通勤について】 ■マイカー通勤:可(駐車場自己負担なし) ■バイク・自転車通勤:可 [受付年月日] 2025年11月13日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 宇治公共職業安定所 |
| 社 名 | 京都医療少年院 |
|---|---|
| 事業内容 | 深い慈愛と専門的知識に基づき、収容少年の円滑な社会復帰のための矯正教育に従事します。具体的には、集団活動・面接・相談助言等の生活指導レクリエーションの指導等を行なっています。 |
| 所在地 | 〒611-0002 京都府宇治市木幡平尾4 |
| 従業員数 | 就業場所:93人 うち女性:35人 うちパート:21人 |


