仕事No. | 26080-05404751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 京都電機器 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府宇治市槇島町十六19-1 |
交 通 | 近鉄京都線 向島駅 |
業務名 | 板金加工品の調達業務【正社員】 |
仕事内容 | 弊社が取り扱う産業用電源装置の機械加工品や板金の調達業務をお任せします。【具体的な業務内容はこちら】・調達ルートの開拓・開発品部材の市場調査・購買システム提案、構築、運営・サプライヤ選定、在庫管理、納期交渉、価格折衝など将来的にはリーダーとして、加工部門や倉庫部門の管理などもお任せします。業務の変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 制御盤の製造経験 電気工事の経験 [必要な免許・資格] 品質管理検定3級以上あれば尚良し 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 117日 |
給 与 | 230,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ★【通勤についての補足】 ■マイカー通勤:可(社内の駐車場は満杯です。マイカー通勤自体は禁止しませんが、 駐車場は各自で確保してください(自己負担)) ■バイク・自転車:可当社は、創業60年の産業用電源装置メーカーです。配属先を管理する資材調達部は、50名程度の組織で、50代半ばの部長が統制しています。20代~60代の幅広い年代層が活躍している職場です。 [受付年月日] 2025年5月26日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 宇治公共職業安定所 |
社 名 | 京都電機器 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 各種電源装置の製造販売 |
所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槇島町十六19-1 |
従業員数 | 企業全体:241人 就業場所:229人 うち女性:83人 うちパート:24人 |